#蒸し牡蠣 新着一覧

妻女山里山デザイン・プロジェクト2023最後の作業と納会。激旨海鮮鍋、蒸し牡蠣など(妻女山里山通信)
最高気温が15度の暖かい冬の日。妻女山SDPの今年最後の作業を行いました。そして納会。寒風もなく穏やかな日でした。 まず作業をする陣場平へ。彼らが見ているのは二つ前の記事で紹介しましたが、森...
昨日は妻と二人で美味しい中華を食べに♪<札幌のおすすめ中華店>
昨日は妻と二人で中華を食べに(^^)ごちそうさまです♪紅い扉の中華や皆慶(みなよし)札幌市中央区南3条西5丁目三条美松ビル4F#中華料理...

花見6
日曜日、昨日連絡を貰った通信トラブルの解消の為に早朝から出社。車も少なくあっと云う間に...

卒業おめでとう!
先ずは、おめでとうの乾杯🍻から生牡蠣からスタート思わずおかわりしちゃった久しぶりに馬刺〜!美味しかった〜‼...

牡蠣を食べに行ってきました (今年2回目)
朝は少し雨が降っていたが次第に天気は回復今日は星野君としさんさんとナガチ君と牡蠣を食べ...

浜松出張の総決算で浜松かきセンターで浜名湖の牡蠣を・・・失敗・・・ってほどでもなかった話
おはようございます。浜松ナイツが明けまして、今日はちゃんとお仕事して帰るだけです。充実...

牡蠣の余韻
6:48 もう少し待てば日の出が見られたかな…風もなく穏やかな朝昨日行った『津田宇水産』で殻...

2月11日(土祝) 牡蠣を食べに行ってきました
昨日とうって変わって良い天気☀️今日は星野君とメガネ君と『津田宇水産』へ牡蠣を食べに行ってきました (^o^)12時過ぎに着いたが、お客さん32組待ち...

日曜日
昨晩の焚き火を囲んでのおしゃべり、予想よりちょっと冷え込んで寒かった。案の定、体調を崩す。。発熱37℃...

譲ってもらうと嬉しくない / 蒸し牡蠣御膳
木蓮の蕾があっという間に開き…開花時期が短い花なので、3日程で散ってしまうのが本当に勿体ない(...

初めての「ひがた美人」
座敷童Sから「ひがた美人」という日本初、日本唯一の干潟養殖牡蠣をもらいました中津干潟の「...