
新・葛城の国の古墳めぐり② ~芝塚1号墳・芝塚2号墳(再訪)~
平林古墳の横穴式石室の見学の後、古墳よりも北東の方角、兵家の集落をめざして、東海自然歩道を歩いていくと、ため池のすぐそばに目的地である芝塚1号墳がある。 芝塚1号墳は、前方部を北東に...

新・葛城の国の古墳めぐり① ~平林古墳(再訪)~
葛城市の兵家にある平林古墳。葛城市歴史博物館に鍵を借りて開錠。博物館から古墳までがか...

奈良県葛城市 當麻寺西南院の紅葉
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version

奈良県葛城市 當麻寺奥院の紅葉
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version

葛城市歴史博物館と角刺神社
奈良散策 第1369弾11月21日は葛城市歴史博物館に行きました。その続きです。展示室は葛...

奈良県葛城市 二上山とススキ
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version

奈良県葛城市 かつらぎ花火大会
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version

角刺神社(葛城市忍海) 古代葛城氏ゆかりの地で地域に信仰される飯豊女王の伝承地
[ つのさしじんじゃ ] 葛城市歴史博物館のすぐ南隣りにある、小さな境内ではありますが、拝殿直ぐ横の折れ曲がったような大きな大木などが生い茂り、鏡池あるいは蓮池など...

長尾神社(葛城市長尾) 「海部氏勘注系図」に載る倭宿祢命の妃神
[ ながおじんじゃ ] 富田林市の美具久留御魂神社の前から東に走り、あまり勾配のない山道~かつての竹内街道~を通り、二上山の雌岳の南側の竹内峠を越えると間もなく到着し...

奈良県香芝市磯壁、葛城市新在家の彼岸花
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version

葛城ツーリングの復習
先日の朝活ツーリングカフェでモーニングを食べた後奈良県葛城方面へツーリング 道に詳しい方に着いて行って走っ...