#花穂 新着一覧

花穂が伸びて蕾が大きくなってきたけれど……
そろそろ蕾ができてくるかなと思い、探してみると簡単に見つかりました。数年前から鉢植えで楽しんでいるシモバシラ(霜柱)ですが、でもこれ、元々育てていた親株ではなく、今春に株分けしてからどこ...

整備活動のお手伝いのご褒美
ブログ管理人が個人的興味から紹介していただいて昨夏から整備活動に参加しておよそ1年。東...

茗荷の甘酢漬け
昨日採った茗荷(みょうが)を甘酢漬けにしてみました。甘酢に漬ける前に湯通しするのです...

茗荷の花
火曜日に続いて今日も大量の茗荷(みょうが)を収穫。火曜日にはあまりなかったのですが、...

気づかぬ。
放置していても増え続けているクテナンテセトーサ。毎年花穂みたいなのが出てくるけど、花自...

春を連れてきたミモザ
ミモザが見頃になっています。黄色いフワフワの花穂が春を連れてきました。河津桜や紅白の梅...

虫もつかなかった アオジソ 食べなかったことが 残念 ❣
今年の、こぼれ種のアオジソは2m以上に育ちました。パーゴラに迫る勢いでした。今年は虫も...

「キセログラフィカ」 は見た目と違い、とっても控えめな可愛いお花なのですよ。
「キセログラフィカ」のお花、ずっと咲き続けていますよー。 少し前に エアープランツの「キセログラフィカ」の花穂が来ている...

エアープランツ 「キセログラフィカ」 花穂がきています。
エアープランツも育てていますよ。 キセログラフィカに、花穂がきています。 エアープランツは、インテリアの一部と...

晩夏
昨日までの暑さとはかけ離れた涼しい1日。 最高気温25度 エアコン無し 扇風機 無し時...

パンパスグラス
金と銀入り乱れての美しさ。 豪快です。