#美術館 新着一覧
【展覧会】ヒルマ・アフ・クリント展
初期作、繊細精密、写実の線はただ線にて官能的で魅惑的。30代でスピリチュアルに向かったのだそう。折々パステルトーンで描かれる、曲線の多い作品は、あかるく軽やかに見えていて、実際そういう何か...

遊び心ある安野さんの絵で和む
「安野光雅 旅と空想の風景」を見に大丸ミュージアムへ行ってきました。 ヨーロッパ...

目黒区美術館で、『中世の華 黄金テンペラ画 ‐ 石原靖夫の復元模写』を観ました。
カミさんと二人で目黒区美術館に行きました。現在、『中世の華 黄金テンペラ画 ‐ 石原靖夫...

世田谷美術館で、『緑の惑星 セタビの森の植物たち』を観ました。
移動の途中、ちょっと時間に余裕があったので世田谷美術館に寄りました。現在開催されている...

アーティゾン美術館で「硲伊之助展」を鑑賞
アーティゾン美術館で開催中の「硲伊之助展」を鑑賞した、オンライン事前申し込み1,800円、こ...
約120年間「伝統の始発駅」遂に消滅!?「北の玄関口」。常磐線特急始発駅から途中駅へ。大ヒット曲の舞台♪「津軽海峡冬景色」♪「あゝ上野駅」♪、、2025年3月14日(金)他報道より、、
上野駅 未来へ紡ぐ 始発駅 ( この背景は、以下に 掲載致しました、、) 時は流れ、時代は代わり、、...

2025年冬から春 「ぐるっとパス」で行こう:2025/ 1/17 ~ 3/16
ぐるっとパス:2025年1月17日~3月16日2025年 新春からアート巡りに出かけましょう! 2025...

自然の息吹。
エミールガレ展、行ってきた。とてもとても素敵だった。製作技法を想像しながら見てしまうの...

サントリー美術館で、『没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ』を観ました。
サントリー美術館まで、『没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ』という企画展を観に行きま...

気付いたら10年振り!。茨城県近代美術館で、『キース・へリング展 アートをストリートに』を観ました。
さて、今日は昨日のブログの続きです。偕楽園を出た後に私達が向かったのはコチラ、茨城県近...

『モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光』に行ってきました♪ vol.1
角川武蔵野ミュージアムにで開催されている『モネ展』を観に行ってきました♪感想を備忘録とし...