#種蒔き 新着一覧

サラセニアの種が採れました 追記です 近況報告です
なんとも奇妙な形だが、これは「サラセニア」の花で、咲いたのは初夏のころです。タイプ違いで6個花が咲いたのだが、まともに種が採れたのはこれだけでした。中央の丸い部分が「子房」

命を繋いで 。。パピヨンワールド
去年お迎えしたビオラのひとつパピヨンワールド色濃く咲いてから 徐々に薄~く退色します 青系と赤系を...

水やり、種蒔き、運転考
年内出荷予定のミニチンゲンサイが育ちません。急な気温低下も影響しているのでしょうが、何...

インゲンの棚を撤収しました
春に作ったインゲン棚、秋作は不作でしたが少しは楽しみました。「蔓無しインゲン」も凍みて...

シカクマメ終了しました
5/2に種蒔きしました。自家採種して置いたシカクマです。ビニポットに2個ずつ4個の種蒔きし、...

第8期生の三太郎大根の種を蒔きました
いよいよ最後の第8期生三太郎大根の種蒔きです。まず最初にアルミシートのポリマルチを敷い...

牛蒡の収穫をしました。
「渡辺早生牛蒡」全てを収穫しました。穴掘り跡残りは「滝野川大長牛蒡」です。

自家の畑で農作業
12/7実家の畑で農作業でした今回は玉葱植えと沢庵大根収穫です。何時もの定点撮影前回収穫し...

茎ブロッコリー収穫しました🎵
茎ブロッコリー「スティックセニョール」の収穫をしました。

玉葱植え完了しました🎵
家庭菜園を楽しみだしてから、こんなに遅く玉葱の植え付けをしたのは初めてです。前にも書き...

ビニトン仕様のロメインレタス、活着してくれました
10/17に種蒔きして育苗、11/28に植え付けた固定種「半結球コスレタス」です。ビニールトンネ...