#真昼岳 新着一覧

2024年の鳥海山以外の山々(2)
(いつもご覧いただきありがとうございます。私、冬期間は山歩きを休止しております。そのため、今後しばらくリアルタイムの山歩き記事は投稿出来ません。投稿自体も間遠になり、有っても振り返りや再...

真昼岳はどんなお山?
(本頁は「和賀山塊を南と東からを望む。」の続きである。)会社に勤めていた最後の年、2016...

和賀山塊を西から望む。
(本頁は「和賀山塊を北から望む。」の続きである。) 秋田県の南東部には横手盆地という広大な盆地がある(最近、「日本一広い盆地」だと...

青白き山脈を愛でながら(2024年1月20日)
(本頁は「大寒の日、横手実家はいかに」の続きである。)横手実家から秋田市自宅への帰り道...

晩秋の真昼岳
10月は稲刈りなど色々忙しくてそれに体調も悪かったので割と大人しくしてました。(笑)農作...
観天望気登山ツアー(参加費無料)のご案内
山の天気予報会員各位平素より山の天気予報をご利用いただき、ありがとうございます。10月22...

夏の真昼岳(善知鳥登山口より)
7月24日日曜日は真昼岳に登って来ました。秋田県側のまだ登ったことのない善知鳥登山口から...

真昼岳とラベンダー園。(2022年6月23日)
毎年、六月下旬になると、美郷町にある千畑ラベンダー園を訪ねている。前日、鳥海山に登山し...

★見通し・・、良し!!
この(2022年)冬は雪が非常に多かったため、2月中旬頃まで我が家の前を通る国道はブルドー...

★あたまをくも~の・・・・
2022(令和4)年は年明けから荒れぎみの天気が続いておりましたが、5日から6日にかけてはあ...

オサバグサを見に真昼岳へ。峰越ルート編。(2021年6月2日)
6月2日は朝、岩手のとある森でヤマシャクヤクを見た(記録はこちら)後、雨が止んだので近く...