#産卵 新着一覧

ヤマトタマムシ 産卵
市内南部の公園で 目の前をヤマトタマムシが飛んでいき、桜の枝へ 幹のあたりで産卵行動みたい

ツマグロヒョウモン?
スミレに産卵のためか?ツマグロヒョウモンが来てますスミレの葉には穴有りますが幼虫は見つけれませんね

ルリタテハがサルトリイバラに産卵
市内北部の公園で ルリタテハが食草のサルトリイバラに産卵していました 同じ葉に複数個...

チョウトンボ 産卵
市内の池で チョウトンボが単独で打水産卵をしていましたよ

セミの仲間 交尾 産卵も
市内北部の公園で観察したセミの仲間です ニイニイゼミ 交尾 アブラゼミ 交尾 ツクツク...

ホソミモリトンボの産卵
ホソミモリトンボの本州における貴重な生息地の1つにおいて、昨年から観察と撮影を続けて...

キタカミキリコマユバチ
5月の連休の頃、真っ赤な丸い頭で小さなハチを見かけて撮影した。いやにじっとして逃げない...

暑い中でも
我が家の近くの道沿いには、数十メートルにわたり、ひまわりがズラ―っと花を咲かせてます この暑さの中...

ウマノスズクサ
郊外の公園でウマノスズクサを見つけました。ジャコウアゲハが産卵するつる性の植物です。毒...

カイツブリの子育て
6月末に生まれた6羽の雛今日みたら みんな元気でした最初のほうに生まれた3羽は親離れして ...

鮎の天ぷら ~この時期の風物詩は獲れたての鮎~
びわ湖と言えば「天然アユ」の宝庫で、日本全国の河川で獲れるアユの故郷と言うことになる。...