
実務にも直結の改正の連続
『早速 改正部分が出題された』というような感想をお持ちの受験者さんも 多いことでしょう。『まさかこれほど早く新条文が国家試験に登場するとは ゼンゼン 思っていなかった』以前

やる気はあっても、身体は…
敬老の日も、地域の自治会から、スーパーの1,000円の商品券を一枚頂いただけで、嬉しいハプニ...

え~!? 一生勉強て。。。
私たちを取り巻く世界は、かつてないほどのスピードで変化しています。テクノロジーの進歩、...

ドッシリとかまえたままの規準
当地は 厳しい暑さが続いています皆さまのところも同様であるのでしょうねどうぞ 体調に気を配りながらお過ごしを・・・...

今後の学習目標と秋の味覚
☀大学で二学期に履修する科目が決まりました。座学は3科目スクーリングは1科目。申し込んどいて今更なんだけど、大学で何を学ぶのか...

明後日から書写の正式入会だ
9月から大学の同級生がやっている書写教室に正式入会する。公文なんですよ。生涯学習を通した地域の豊かな地域づくりなんですね。...
二学期の準備をあれこれと近頃のお米事情
☁職場Bの講習会に参加しました。最近は対面での会議が戻り、Zoomはほとんど使わなくなりましたが、遠方の会場へ行くことなく講習会に出られるのはラッキー♪さてこのような講習会は仕...

アヤフヤなところ優先に ビシッと整理
受験時期が迫っている方も 多いのでは と 思いながら 暑いなか学習の皆さんに敬意を抱いています〈アヤフヤなところ優先に ビシッと整理〉と表記してしまいましたが この
試験が終わり、気の緩み?そして気になる大人の休日倶楽部
☀残っていた期末テスト(単位認定試験)を大した勉強もせずに受けてしまったsweetpotatoです😅今学期の単...

一学期のスクーリング終了♪
⛅梅雨らしい、蒸しっとしたお天気の今日は、スクーリング2日目(2回目)の授業でした。行きも帰りも電車やバスが遅れて、ちょいと焦...
スクーリング第二弾と昨今の天気
☀今学期、2度のスクーリングに参加のワタシ。前回は、ハワイアンキルトを習っている興味から、ハワイ語を履修しました。思った以上に難しい。そして、やはり授業のスピードが速い...