#武田信玄 新着一覧

タイヤの種類はどこまで必要?
いつも、ありがとう😊今日は信玄餅を食べながらPC入力💻、今日中の入力終了を目指して💦Y社のタイヤ、ホビーを含めた乗用車用は約1500種類、これとは別にバン用タイヤとライトトラックが加わる。

直江津周辺をふーらふら
今朝は直江津にまで足を延ばし、直江津周辺を観光しました。水族館に行ったら、超混雑してい...

「小諸城址公園」小諸八重紅枝垂~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「小諸城址公園」小諸八重紅枝垂~写真と短歌で綴る世界文化紀行25年4月17日快晴の中小諸城址...

「懐古園」小諸城址公園桜満開~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「懐古園」小諸城址公園桜満開~写真と短歌で綴る世界文化紀行25年4月17日快晴の中小諸城址公...

歴史 今日の出来事 4月12日 元亀4年4月12日(1573年5月13日) 武田信玄 病没
元亀4年4月12日(1573年5月13日)戦国大名最強と謳われた武田信玄がこの日亡くなりました。疾如風徐如林侵 掠如火不動如山孫子の旗に記された言葉。疾...

武田二十四将騎馬行列出陣
明日4月12日は、信玄公のご命日。毎年武田神社の例大祭が催されますが、同時に武田二十四...

山梨の旅 一日目 甚六桜 と 恵林寺
こんばんはやっと良いお天気になりましたね~このお天気が旅行中ならよかったのに・・・(笑...

山梨県の名所へ
以前、関東市議会議長会で役員をしたメンバーで山梨県へ。案内して頂いたのは甲斐市の前議長...

信玄公祭りに桜は残るか?
4月に入り、各地で桜の便りが届いていますが、今年は気温の乱高下が激しく、地球の気候は大...

武田勝頼
開館20周年記念特別展「武田勝頼 日本に隠れなき弓取 」を見てきました。■期間 3/15~5/6 ...

東光寺
一寸、甲府の市場に用事がありサクッと所要を済ませ昨日気になった「東光寺」さんへ...