#武田信玄 新着一覧

信玄公祭りに桜は残るか?
4月に入り、各地で桜の便りが届いていますが、今年は気温の乱高下が激しく、地球の気候は大丈夫なのでしょうか?特に3月は気温変動が激しかったですね。中旬まで寒く、雪が降ったと思えば夏日のよう...

武田勝頼
開館20周年記念特別展「武田勝頼 日本に隠れなき弓取 」を見てきました。■期間 3/15~5/6 ...

東光寺
一寸、甲府の市場に用事がありサクッと所要を済ませ昨日気になった「東光寺」さんへ...

散策会のお知らせです
阪神淡路大震災から今年で30年。月日が経つのは早いものですね。改めて、震災で犠牲になられ...

「塩の日」!!「敵に塩を送る」!!
「1月11日(土)」「残り福(十日戎)」「鏡開き」「塩の日」「敵に塩を送る」という言葉の...

本日、1月11日は~~「塩の日」
時鮭の塩焼き本日~1月11日は「塩の日」です!1567年、今川氏と...

歴史 今日の出来事 元亀3年(1573年)12月22日 三方原の戦い
元亀3年12月22日(1573年1月25日)三方ヶ原の戦い 徳川家康 大敗三方原の戦い駿河、遠江の今川領を大井川を境に武田信玄と切り取った徳川家康。やがて武田信玄は...

公開から45年『戦国自衛隊』陸上自衛隊&上杉謙信vs武田信玄 クリスマス惨劇1
戦国自衛隊 HAR

歴史 今日の出来事 12月1日 武田信玄 誕生 1521年(大永元年11月3日)12月1日
武田信玄 公像山梨県 甲府市 甲府駅前1521年 12月1日(大永元年11月3日) 戦国大名最強とも謳われた甲斐の国主 武田信玄が...
「甲越軍記」を現代仕様で書いてみた(256) 甲越 川中島血戦 83
永禄四辛酉年八月十四日、上杉輝虎入道謙信は武田信玄と有無の勝敗を決せんと春日山を雷発...
拉致問題
拉致問題について聞いた。小泉純一郎首相が北朝鮮と拉致問題を話し合うまでは拉致家族の事は...