#武田信玄 新着一覧

長野へ②
♦千曲川♦信玄・謙信 一騎打ちの銅像♦善光寺朝食前に千曲川まで散歩。朝晩は涼しい長野。信玄・謙信 一騎打ちの銅像を見て善光寺へ。参拝のあとは門前町で食べ歩き!おや

いよいよお盆ですね。
猛暑が続く甲府市ですが、明日の3連休から始まって、長い人では9連休という人も中にはいら...

合同企画展スタートです
気がつけば、8月に入っていましたが、甲府は相変わらず猛暑が続き、関東甲信越のお天気予報...

歴史めぐり 街物語 2 ‐ 3 静岡市駿河区 3
静岡市駿河区静岡駅にて、JR東海 からの新年の挨拶(令和三年)八幡神社静岡市駿河区八幡八幡山...

企画展始まりました。そして散策会のご案内
令和6年度の信玄ミュージアム企画展が本日スタートです。終了は11月ですが、前期・後期の2部制で前期は9月2日(月)までとなっています。テーマは、「武田信玄の遺志を継ぐ者...

歴史 今日の出来事 1541年 天文10年7月7日 武田信玄、父 信虎を追放
武田信虎 公像山梨県 甲府市 甲府駅北口2018年12月、翌年に甲府開府 500周年を迎える甲府駅前...

キクリヒメと富士山
4月26日の朝にIさんとみゆきちゃんのグループラインにみゆきちゃんから写真と📩が送られてきました。おはようござい...

【霊視調査】豊臣秀吉は農民でも商人でもなかった!
豊臣秀吉は農民でも商人でもなかった!-B506【霊視調査】豊臣秀吉は農民でも商人でもなかった!004【霊視調査】豊臣秀吉は農民でも商人でもなかった!24年7月4日公開...

風林火山 3
そんな感じで僕らは恵林寺に参詣しました。次回、もう1話だけ、美しき恵林寺の様子などを記し...

企画展の前触れです
平成31年(2019)に武田信虎公による躑躅が崎への館移転と、国の首都となる甲斐府中を...

武田信玄と風林火山
4月9日に話してきたのは、武田信玄でした。以前に武田信玄の墓所に行って欲しいと言われてい...