#標本 新着一覧

ー自宅の蛾ー フタモンコハマキ
フタモンコハマキ Neocalyptis liratana (Christoph, 1881) 2020.6.22 札幌市厚別区自宅道内でかなり普通に確認しています。自宅でもかなり普通に見られて

「特別展 植物 地球を支える仲間たち」 国立科学博物館
国立科学博物館「特別展 植物 地球を支える仲間たち」2021/7/10~9/20国立科学博物館で開催...

-自宅の蛾- クリミガ
クリミガ Cydia kurokoi (Amsel, 1960) 2020.8.24札幌市厚別区自宅栗の害虫として有名です...

お題は蜘蛛ですがなにか?〜2020.08.07 息子その3の自由研究その1〜
「蜘蛛の巣を紙にペタッとしたい!」ってことで、今年の息子その3の自由研究は蜘蛛の巣の...

ー自宅の蛾ー イヌエンジュサヤモグリガ
イヌエンジュサヤモグリガ Cydia maackiana (Danilevsky, 1963) 2020.8.26 札幌市厚別区自...

ー自宅の蛾ー フタスジクリイロハマキ
フタスジクリイロハマキ Acleris platynotana (Walsingham, 1900) 2020.9.18 札幌市厚別区...

アカマツハナムシガ
アカマツハナムシガ Piniphila bifasciana (Haworth, 1811) 2020.6.23 札幌市厚別区自宅国...

-自宅の蛾- ウスキヒロオビヒメハマキ
ウスキヒロオビヒメハマキ Olethreutes semicremana (Christoph, 1881) 2020.7.16 札幌市...
数学 標本・確率は大人になっても使う 参考用
私立中高一貫校に通学している我が子は、現在体系数学の、標本・確率を習っています。標本は...

ー自宅の蛾ー トウヒシロスジヒメハマキ
トウヒシロスジヒメハマキ Epinotia piceicola Kuznetzov, 1970 2020.6.14 札幌市厚別区自...

【下田海中水族館】わたしたち、下田の海でヘンタイするんです展
下田海中水族館が、鈴木香里武さんの著書『わたしたち、海でヘンタイするんです。』とコラボ...