#校則 新着一覧
障碍者高等技術専門校を思う
私が気力の限界を切欠に、リネンサプライ工場を退職する事になって障碍者高等技術専門校に入学して本当に良かったと今になってそう考えています。最初は不安で一杯でしたが根気と努力で乗り切りながら...

9月23日(金)雨
本日もご来店、ありがとうございます。大学生のお客様。明るいカラーを楽しんでましたが、実...
女の子になっていた男の子
娘の同級生なんですが、先日、娘から聞いた話。中学で同じクラスだった男の子が、高校生にな...
【PTA】について最近思ったこと
【PTA】について最近思ったことを投稿します。(1)PTAの役員について、表向きの案内(例:PTA会報での役員...

実社会に出る前に、社会科で何を学ぶ?
高校の子どもの国語の教科が自分たちの時代と変わってて驚いたけど、社会もなかなか。私の時...

理不尽な校則を前に「私たちの声を聞いて」高校生ら文科省に意見書 もの言わぬ大人にならないために
「東京新聞」2022年3月28日 「理不尽な校則や制服制度が多い。私たちの意見を聞いてください」。1月7日、文部科学省の記者会見室。一般社団法人「Voice U...

校則
ファーマータナカの今時の校則「ツーブロックの禁止」。ブロック塀なら解るけど、「ツーブロ...
ポニーテール禁止の校則「男子がうなじに興奮するから」鹿児島市
『ポニーテール禁止なぜ?質問に担任は答えた「男子がうなじに興奮するから」…』gooニュースhttps://n...
変な校則、無くなれ!
今日、この冬初めて息子が学ランで登校しました。冬服への移行、年は越さなかったね(笑)先週くらいから、半袖ではちょっと寒いかな...

現代ならアウト
先日見たテレビ番組で、学校の校則についての話題が出ていて、私も自分の学生時代を思い出しました。...

「これ何? 自然の茶髪」(oji3のブログ558)
「何これ? 」:当たり前 「飢え来たらば飯を喫し、睡り来たらば眼を合す。」 (『臨済録』) 腹がすいたら飯を食い、眠くなったら眠れ。