#枇杷 新着一覧

淡路島の特産物
鱧すきを食べた帰り道、淡路ハイウェイオアシスに寄りました。平日だったので、駐車場も空いていました。下り線だか上り線だか、どちらかのオアシスにしか農産物はありませんでした。無料で行ったり来...

秩父 伊豆ヶ岳
本日の山歩きは、一年一ヶ月ぶり6回目の伊豆ヶ岳。前回と同じく、西武秩父線「正丸」駅からピストンしました。前回のブログ記事はこちらです...

今年の梅仕事
信州に向かってる途中、ご近所さんからラインで梅があるけど、いる・・?今年は梅が少なくて...

もうすぐ夏至
こんにちは🌼スタッフの恒川です。梅雨入りを前に、ムシムシした気候が続いています🌧️今日もとっても暑かった...

10年かかったビワの実 市販のものより美味しかった #お試しプチ
実がなるまで10年かかった枇杷売り物ではないので、完熟するまで待ったところ市販のよりもかなり甘かった。セラピー犬マリーも頂戴頂戴...

挿し木の紫陽花が咲きました
4年前紫陽花を増やそうと思い挿し木をしました。家に有る紫陽花が可愛いのですが植える場所を...

枇杷
枇杷採つてゐる枇杷園の男かな 枇杷はバラ科の常緑高木。石灰

最近の畑と庭🎶藍屋
🎶最近の畑と庭の様子です。~畑~茄子時々採っています。茄子とチーズ焼き、天ぷらなどおかずに助かってます。これ

2024.06.08 枇杷収穫
今日は愉快な仲間達で多久市名産品の納所枇杷を収穫に行ってきましたゴールデンウィークに袋...

到来ものに季節を教わる:枇杷
大きな枇杷の木のあるお宅から、嬉しい到来もの。木成りの枇杷を、今年もいただきました。今...

『びわはやさしい木の実』だった!
♪~びわは やさしい 木の実だから歌詞の意味はその姿から言っているのでしょうが私の頭では、...