#木彫りの熊 新着一覧

25日、京都府立植物園からの秋だより&癌治療
25日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。更新は、花もありますが、賀茂川の野鳥などが多くなるかも? 土曜日が46時間点滴の真っ最中だったので、植物園行きを休みま

狩勝峠天望閣あくつ再興へ!・・・佐幌岳一周
佐幌岳周遊狩勝峠~サホロスキー場友人の両親が経営していた狩勝峠のドライブイン・展望閣あくつ...

札幌・街の一コマ : トイカプセル「ネオ・木彫りのクマ」2台目発見
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があ...

くまとしゃけ
横浜元町の、「近沢レース店」の、タオルハンカチ。ぐるっと一周、レース刺繍のタオルハンカ...

木彫りの熊
子どもの頃,我が家には鮭をくわえた木彫りの熊がいました。写真のような巨大なものではなく両手の掌に乗るくらいの大きさです。この熊,どこに行っても見かけたような記憶がありま

北海道ガチャガチャ
北海道で買ってきた、カプセルトイ「北海道ガチャガチャ」北海道をドライブ中、SAで、トイレ...

風景印(177)サッポロファクトリーの「アトリウム」建設裏話に感動する<サッポロファクトリー内郵便局>
何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽し...

足寄町郷土資料館
足寄町郷土資料館廃校を再利用しているためか雨漏りなど管理に苦労されているようです。充実...

今日の絵は「猫の置物」です!
今日は「宝和洋画会A」の例会で「静物画」です。モチーフ担当者2名が 木彫りの熊と人形・花...

夏休み 木彫りの表札をやってみる
明日からもう8月なんですね。年金生活の年寄りにとっては、暑いだけで何もうれしくありません...

神(カムイ)の涙~馳星周を読み終わる&木彫りの熊
2022年5月17日馳星周さんの神(カムイ)の涙を読み終わった。北海道アイヌの木彫り作...