#木下藤吉郎 新着一覧

月岡芳年『月百姿 稲葉山の月』
今回も地元にちなんだ品です。月岡芳年『月百姿 稲葉山の月』26.7㎝x35.6㎝。浮世絵版画刊行会、昭和51年。(オリジナルは明治15-23年)浮世絵師、月岡芳年が、古今東西の物語

墨俣一夜城
2024岐阜行き(11)...道の駅「柳津」から向かったのはここ....-2024岐阜行き(11)...道の駅「柳...
秀吉の出自 2
服部英雄の『河原ノ者・非人・秀吉』(山川出版)は、秀吉の出自について書かれた史料を網羅し...

失敗しても許される可愛げのあるやつ
この年になるとほぼ毎日が失敗の連続である。一番多いのが物忘れだ。現役の時、こんなことを...

箕作城@滋賀県東近江市五個荘山本町 令和四年(2022)5月6日
お城検索は→こちら箕作城は、六角政尭(まさたか)が築城した清水城を前身とし、東海道を挟ん...

麒麟がくる 第三十六回 訣別
第三十五回「義昭、迷いの中で」はこちら。前から、とても不思議に思っていることがあったの...

麒麟がくる 第三十一回 逃げよ信長
第三十回「朝倉義景を討て」はこちら。今日はふたつの土下座が描かれる。明智光秀(長谷川博...

福井春の旅:金ヶ崎城跡 歴史探訪.2018
延元元年、恒良、尊良両親王を守護した新田義貞が足利軍と戦った古戦場です。 戦いは激しさを...
- 前へ
- 1
- 次へ