#有毒 新着一覧

マメハンミョウ ~ひまわり畑で~
ひまわり畑の真ん中で初めましてのハナカミキリさん♪\(^_^)/…とワクワクしながらシャッターを切ればなんとなんと殺人鬼になっていた…かもしれない!!マメハンミョウさん!!
[ダイオキシン]食生活について語ろう
・ダイオキシンDioxine だいおきしん 大気汚染物質として知られるダイオキシン類というの...

楽書き雑記「シキミとアセビ。地味ですが誘惑されると怖いです」
華やかな花々に見とれたあと、足を半日陰の林に踏み入れると、地味な花に出くわすことがあり...
[一酸化炭素]食生活について語ろう
・一酸化炭素Carbon monoxide いっさんかたんそ 元素記号COであらわし無色、無味、無臭の...

アオバアリガタハネカクシ:有り難いのか危ないのか
2021年12月8日(水)たった今、野暮用終えて帰宅したばかり。こんな日には、ちゃちゃ...

ツチハンミョウのオス:ヒメ or キュウシュウ
2021年11月24日(水)3日前のこと。「虫みつけたよ! 看板の杭の所」と、車にもど...

ヨウシュヤマゴボウ🐈
先日、地域の方から近くの公園やお家の庭に有毒な雑草が生えていると連絡があり、見に行ってきました。・*・:≡( ε:)ヨウシュヤマゴボウという、染料としてよく利用されている雑草でした...

サクランボの種
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html コリーの子犬情報...

レンゲツツジ~八ヶ岳高原を朱色に染める
ヤマツツジとともに森の中を朱色に染めているのはレンゲツツジ学名:Rhododendron molle subsp. ...