#月読宮 新着一覧

「西行」(白洲正子著)読了
「西行」(白洲正子著)を読了。作品のテーマである歴史上の人物の足跡をたどるのに、一般の書き手と同様に有名な縁(ゆかり)の地の現地取材をしているわけだが、その描写っぷりが普通の物書きがいか...

伊勢の旅⑦🩷の奇跡と、一日23000歩👣
猿田彦神社をあとにして、次に向かったのは、月読宮⛩️普通の人ならバス🚌で移動するのでしょうけど、なんだか調べるのも待...

『月読む人たち』
『月読む人たち』冷たい季節部屋は暖かい高齢女性の人夜はテレビを一人見ている広...

伊勢神宮 別宮参り
早昼も済ませ、その後の予定は次女に任せたのだが多分好きそうだからと「徴古館」に...

2022正月キャンプ⛺️最終日
最終日の朝は前日夜のおでんが残ってたのでカレーうどんにアレンジ作ってきていた味玉も入れ...

冬至伊勢参り2021
いつもありがとうございます。昨日は、冬至。恒例のお礼参りを冬至にあわせて行ってきました...

月と夜と黄泉と読見
時期的には「即位の礼」以降でしょうか。僕のスマホに「月」の写真が沢山送られてくるように...

伊勢神宮 5 内宮別宮-月読宮、 外宮別宮-月夜見宮 ~謎の神ツクヨミにまつわる伝承と神宮ご祭神~
★gooサービス終了のため、引越ししましたのでコチラでどうぞ★ 内宮と外宮には、それぞれ別宮としてツキヨミノ宮が1社づつ...

うるうでウルウル
今年は「うるう年」なんですって。今日。この日。2月29日が。「うるう日」ですって。いつもの...
- 前へ
- 1
- 次へ