去年6月 7月 10月と 膀胱癌の入院に続き
今年3月 4度目のおまけの入院
やってんな〜
今回は自宅から遠いし、長くはならないとのことなので、持てる荷物は全部持って
家族には来なくていーよーと言ったのに
結局、入院は娘が付き添い
翌日の手術日は旦那が来てくれた。
術後は寝たきり 寝返りも打てず
フザーを押して看護師さんに身体の向きを変えてもらい、点滴で痛み止めも入っていてたのでそんな時はまだマシだったが
2日もすると、シャワーの許可が出た
もう?歩くのか? ちょっとでも動くたびに激痛なのだが
しかし、ストーマのパウチも貼り変えなければならない
昨日までは寝たきり、今日こそ変えねば
この病院はレンタルパジャマも自分で取りに行くシステム 今までの病院は朝イチで着替えと暖かいお絞りを持ってきてくれたというのに
数歩歩くのも激痛 歯を食いしばって
点滴のスタンドを杖代わりにして
張り替え道具一式を持ってよろよろとシャワー室に
辛いながらも
パウチの張り替えを終え
パジャマのズボンを履き終わり 何か落として 拾わなきゃと思った時 激痛と共に気が遠くなった
あ、アカン ナースコールを押して
一回 気絶した
何やら何度も私を呼ぶ声
気が付くと
担当の戸田恵梨香さん似の看護師さんの
顔がげき近 ほ、惚れてまうやろ
看護師)気がついて良かった〜
ここどこ?と聞くと
看護師)処置室です
体に心電図やら何やらいっぱい付いていて
こんなこと昔もあったな〜
子供の頃スケートで誰かとぶつかって転んで脳震盪を起こし、目が覚めたら病院の天井が見えて……ここどこ?と
あれからバカになったんだ それまで天才だったのに
(あくまで自分の都合の良い記憶)
今度は何になるんだろ?
大丈夫ですかぁ、と言われて
ふっと 我に返って
大丈夫ですと答えた
こんなに重たい私を運んでくれたのですね
というと、
看護師)シャワー室のドアの外で待機してました。すぐに助けも呼んだので
と
できる人ですね〜
一連の処置が終わって、落ち着くのを待ってストレッチャーのまま病室に戻され
しばらくはじっとしててね
と言われた
痛さで気絶は初めてだ
クワバラクワバラ
それから2日後 母親に電話しなきゃと、電話できるエリアまで点滴のスタンドを杖に行ったまでは良かったが(30メートルくらい)
冷や汗、アブラ汗?立ったままで長話しをしたがる母親に手短に報告だけ済ませ
近くにあった硬い椅子に座ったら最後
痛さで
悶絶 立てもしない 近くに座っていたお見舞い客らしい方が看護師さんを呼んで来て下さって
車椅子に高さのある硬い円座クッションを積んでお迎えに
おーーーなんて素敵な円座クッション
コレなら痛くなーい
極楽ぅ〜
さすが、わかってらっしゃるわ〜
ベッドに戻ると
術後は歩くのも大事なことと先生に言われたでしょうけど、数歩から、徐々に にしましょうねっ! と
また、あの戸田恵梨香似の看護師さん
スーパーマンのようだ😄 命の恩人だ
ありがとうございます💗
今回の手術はお腹は切らなくて
お産の時の格好での外側からの手術
😖
メッシュで小腸を押し込んで奥の方で縫い止めてから、二度と出ないように出口もガッツリ縫ってしまう
快復は遅くても、痛さ増々でも
しょうがない
何しろ稀なのだ
若い優しそうな男の担当医が
痛くてごめんなさいというが
仕方がないのだ
夜中も眠れなくて痛み止めを飲むが
2時間しか効かない
喘息の人に強い痛み止めは出せないといわれたがもう喘息は治ったと言って強いのをもらった 本当に喘息は治っておいて良かった つくづく思った 咳をしたら
完全にアウト‼️
私だけいつまでも座れない 寝てるか立ってるかの2択
病院の食事は美味しいのだが あまり食べられない それどころじゃない
しゃがんじゃダメだし
重いものを持つのも、体を伸ばすのも
お腹に力を入れてもダメ
縫い止めたところが切れるらしい……
恐ろしや
コレだから
前回、切れたんだな
言っといてくれよーーーーー
S先生ぃ〜〜〜〜😱
もう無茶はできない
言われた通りにしなきゃなと
肝に命じた こんな痛い思いは二度としたくない
癌の摘出手術で硬膜外麻酔が切れてた時も
オコゼに刺された時も
ソルジャーのように強い痛みに我慢できる私なのに
この痛みは場所が場所なだけに我慢ならない
なんだか日に日に痛みが増すような
😭😭😭
退院の日は担当医が休みで、ベテランっぽい女医さんと若い女医さんが2人で診てくれた。
まだ入院してたほうが良いけど、処置はないので、痛みと闘うだけ
と言った。
ならば家で闘う💪
この病院はとにかく混んでて全国に待っている人がたくさんいるのだ
それに娘夫婦に車でのお迎えを頼んでしまっていたし🚗
万が一の場合、緊急でここまで来られない時は近くのS先生に診てもらえるようにと書類とデータと紹介状を地元のS先生宛に書いて持たせてくれた 安心💗
大丈夫だっけどね✌️
病院のベッドからは車椅子、車に乗ってからは寝たままで家まで運んでもらって……癌の時より重症😥
なんだか皆さんのお陰でこうしていられるわけですねぇ🙏
あれから3ヶ月たった今 痛みは若干残るし、まだ円座クッションなしでは座れないけど
どうにか、1人で横浜まで通院できるようになりました。
人生、何が起こるか分からない😁
いつかは回復するのでしょ
おしまい✨