#文藝春秋 新着一覧

歴史探偵昭和の教え 半藤一利 ***
2021年1月に逝去した著者のエッセイ集。生涯のテーマの一つだった二・二六事件を始めたとした昭和史、幕末、戦国時代の歴史の真相に迫るエッセイが綴られている。2.26事件を引き起こしたメンバー内では...

齋藤ジン・著作『世界秩序が変わるとき』、80歳の私は、だだいま読書中・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、過ぎし10日、本日発売の月刊総合雑...

今週も週刊文春を読む・・・
北海道もおてんとさんの陽が差し込んで、なまらあったかぁ...日本全国、今日はお天気が良さそうですね...
ネットでの「暴言」で百田、有本氏が窮地に?
「Colonel SHUN@テキサス親父日本事務局」のXが「百円、墓穴掘ったな。これは完全な自殺行為...

読書体質になってきたかな??〜「2025・主婦日記」の第7週目〜
映画を見に行った日のこと。開場時間まで本屋さんをブラブラ。夫といろんな本を紹介し合いま...

『「文藝春秋」にみる昭和史』
繰返しになるが)今年は「昭和100年」だ。昭和末期(昭和63年)、『「文藝春秋」にみる昭和史...

12/8 東響第98回川崎定期 J.ノット
12月8日(日)、東響川崎定期第98回を聴く(於ミューザ川崎)。--あやうく(新日本フィルの...

婚活マエストロ~最近読んだ小説から
2024年本屋大賞を受賞した「成瀬は天下を取りに行く」の著者 宮島未奈さんの新作「婚活マエストロ」、読みやすくて、あっという間に読めました😊...
奥田英朗「コメンテーター」
文藝春秋2023年5月 第1刷発行271頁前作「町長選挙」から17年トンデモ精神科医、伊良部一郎復...

事実上の敗北宣言?〜松本人志”訴え取下げ”が意味するもの
女性に性的行為を強要したとする週刊文春の記事をめぐり、松本人志が文藝春秋などに5億5000万円の賠償を求めてた裁判で、松本側は訴えを取り下げた。 松本は...
青山文平「本売る日々」
文藝春秋2023年3月 第1刷発行237頁江戸時代後期、文政年間書肆「松月堂」を営む平助は、本(...