#政治家 新着一覧

新聞記者の金銭感覚も、明らかにズレている。
同じ記者でも、新聞の記者と雑誌の記者は、大きく違う。新聞の記者は、雑誌の記者以上に、これからもネタを継続してもらいたいがために、雑誌の記者以上に、ニュースソースを意識して記事を書くのだろ...
同一労働同一賃金
全く平等にはなってない。形骸的だ。社員試験を受けて、入社してしまえば、仕事をしなくても...
こんな政治家は要らない!
今日は、東京都議会議員選挙の告示日。今回も、SNSの怪情報が飛び交う異様な選挙戦になるんだ...

祝!コメ大臣就任記念
政治家はお笑い芸人ではない。ウケを狙った(という言い訳)かのようの発言のそのほとんどが...
「1年経てば動物のエサ」発言を釈明
5年経過した備蓄米は飼料用として放出されるのは確かだ。しかし、それは備蓄米を低価格で放...

残!農水相辞任記念
政治家はお笑い芸人ではない。笑えるようなジョークであればともかく,ウケを狙った(という...

ハニートラップ
カレーの肉がちょっと多いかなと思ったので、いくつか揚げて酢豚にしてみた。でも、評判がイ...
【THE FACT】こうすれば中国も自由な国になる!国際経済学者 Ken Schoolland氏インタビュー【パート③】
”(長)自由を失うという脅威にさらされるまで、誰も自由がどれほど大切なのか分かりません。自由の大切さを理解してもらうのはどうしたらよいのでしょう?(ケ)自由の価値を本当に知る方法は...

先日入手した色紙
先日 入手した色紙竹村正義 大蔵大臣の色紙である極めて真面目なきちっとした 筆跡で書かれて...
江藤農相
「米買ったない」発言こんなことをいう人が農相をしているということが嘆かわしい数日前の生...

政治資金収支報告書のデータベース化
政治家の金の流れのデータベース化国もマスメディアもやってこなかったことを、一般市民がたったひとりでやっちゃいましたデジタル庁ってなんのためにあるんだか...