#恵庭岳 新着一覧

寂しい森です。
ちょこっと散策でした。メタセコイア。ほとんど黄葉していたのですが、近くからではまだ緑色が残っていました。この界隈をゆっくり歩こうかな?と思ったのですが、カラ類が寄ってきて長居はできませんで

2023/11/15(水)曇り、山肌を朝焼の紅色に染まる恵庭岳(1320㍍)☆
■2023年11月15日(水)曇り、今朝の江別は撮影時の気温が1℃、日差しは隠れたままで雪は降ってま...

年寄りの杞憂
樽前山から支笏湖越しに羊蹄山方向を見ると、一面に真っ平らな地形が広がっている。この地形は一体なんだろう、中央が羊蹄山、その左が尻別岳、さらにその左がニセコ連峰。...

印象に残る山 徳舜瞥(トクシュンベツ)山
胆振管内へ行ってきました主要な用事はさておきいつもながらおじさんの気になる山々 今回 特に印象に残る山...

北広島へ水汲みに
4Lのペットボトル10本持って湧き水を汲みに 途中の道路わきに車を止めエスコンフィールドを右には「恵庭岳」左は「紋別岳」...

23/06/17『恵庭岳(北尾根)』
一年で一番昼の長い季節“夏至”にさしかかる6月中旬の登山は、「恵庭岳(1,320m)」に北尾根から登って来ました...

滝野霊園
3月29日:友人の命日だったので友達3人とお参り 札幌の山並みが綺麗です 恵庭岳も見えるんですね友人のお墓の傍に「山歩...

幌平山・718m
積雪深さ4時現在:124cm(+8cm) 2月21日(火):5回目となる幌平山へ 登山口・出発9:12---頂上・着10...

2022/10/24(月)曇り、不安定な今日の空模様☆
■2022年10月24日(月)曇り、今朝は撮影時の気温が4℃、でも体感ではそれ以上に冷え込んでる様な...

2022/7/27(水)曇り、 ☃暑中見舞い企画「太陽がある光景・冬編」(第16回)
■2022年7月27日(水)曇り、今日は道内各地で夏日を記録、江別でも日中最高は27℃でした。そこで暑さしのぎに、過去のシバレ写真を集めて...

2022/5/02(月)曇り、本日は変わりやすい天候☆
■2022年5月02日(月)曇り、本日は変わりやすい天候、頭上の雲がどんどん流れ、吹き渡る風も冷たく屋外での活動は覚悟が必要か?...