#徐福 新着一覧

中国正史から古代日本を見る。『中国正史 倭人・倭国伝全釈』鳥越憲三郎。『史記』『後漢書』『魏志倭人伝』『晋書』(妻女山里山通信)
『中国正史 倭人・倭国伝全釈』鳥越憲三郎(1914年 - 2007年)中央公論社2004年刊。大阪教育大学名誉教授、日本生活文化史学会会長。専攻、文化人類学・古代史。以前、中国正史の記事で取り上げまし

神武天皇は中国人だった!?
B571 神武天皇は中国人だった!? 002 神武天皇は中国人だった? 2025年1月1日公開

神武天皇は徐福の孫?
神武天皇は徐福の孫?-B553 神武天皇は徐福の孫?004神武天皇は徐福の孫? 241127 ※はじめに最近、古...

2024/11/13
過去日記【考察】河口浅間(あさま)神社。その1からの引用です。(以下、引用)波多志神秦氏...

新宮城にまた登ってきました
松阪から2時間掛けて新宮城に行ってきました。新宮城はこんなトコ。2022年12月以来、3回目。...

漢方薬店からのお知らせです
こんにちは🌞今日は、雨が降ったり止んだり☔️一日中曇り空で☁️すっきりしない1日でしたね😅毎週金曜日は、...
蓬莱国異聞
蓬莱国異聞『蓬莱国異聞』とは、筆者(この記事の投稿者)の誤記憶によるあやまりと思われる...
徐福
徐福秦の時代の方士。徐福は、一般的に、秦の始皇帝の命令で、不老不死の霊薬を得るべく、蓬...

序破急(古代における日本・ユダヤの関係(後編))
序破急と書きました。(縦半切1/2大)下記補記の最後の要約で紹介させていただいているクロード...

徐福像、いちき串木野市
冠岳は秦の゙始皇帝の゙時代に徐福が訪れた地徐福像と西岳

中国正史の書を読む梅雨空の好日。『中国正史 倭人・倭国伝全釈』『中国正史の倭国九州説 扶桑国は関西にあった』『西暦535年の大噴火』(妻女山里山通信)
梅雨空で撮影に行かれない日々が続いています。普段できない部屋の掃除やデータの整理整頓...