#広角レンズ 新着一覧

マイナーマウントの広角レンズで実写 Kyocera LENS AF 24mm F2.8
以前にもこのレンズを取り上げましたが、その時はレンズの紹介だけでした。その後、マウントアダプターを自作してデジタルでも撮影できるようになりましたので、今回ようやく実写となりました。今日は...

母の日でカーネーション
今日は母の日ということでカーネーションの話題です。園芸が趣味のわたくしでも鉢植えは初め...

SLぽいの好き(変態望遠鏡と書いて引き続き望遠レンズを愉しむ編)
久しぶりに電車がある光景を撮影してみたが、まるで初めてカメラを手にした小学校5年の頃のInki kids に戻った気分であった...

ハートをグッと引き寄せたいかい?(望遠レンズ購入記念)
「少年が帽子かぶっとった…と言うか被らされていた」 2015年以来、実に10年ぶりに望遠レンズを久しぶりに入手したし遠くの富士山を...

モンマルトル「サクレクール寺院の見える風景」の絵ができました
ペンで下絵を描いていた モンマルトル「サクレクール寺院の見える風景」を仕上げました。今...

1年間どうもありがとうございました 2024年大晦日
2024年もついに大晦日になってしまいました。写真は、入間航空祭でのブルーインパルス(撮影...

ネットオークションで落札した広角レンズ?Nikon
TAMRON AF 11-18mm 1:4.5-5.6 [IF] A13 2005年発売の広角レンズ??ずっと航空自衛隊...

ワイコンの次はフィッシュアイコンバーター オリンパス FCON-P01
先日、オリンパスの純正ワイドコンバーターWCON-P01を取り上げましたが、その記事を書いた直...

上を見上げて・・・
昨日の実習は 広角のレンズで 上の方を撮るということをしました。みんな 首がつらい・・・と言いながら、休憩しながらの実習でした。...

くっきり鮮やか広角ヘキサノン HEXANON AR 28㎜ F3.5
コニカARマウントの広角レンズHEXANON AR 28㎜ F3.5です。コニカARマウントの28mm F3.5は、4...

やはり純正のワイコンは優秀だった オリンパス WCON-P01
オリンパスのマイクロフォーサーズの標準ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 ⅡR用...