#小豆島 新着一覧
2025.03.22 11:30-13:00 小豆島へ
新岡山からフェリーで小豆島へ渡る70分だけの船旅やけど、船旅は旅情を一層掻き立ててくれる 乗船後はフェリー乗り場でテイクアウトしたオリーブビーフバーガーを頂いて小豆島気分を盛り上げ
![2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島④]4日目、飯神山へのショートハイク!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/23/275a688a041f097b82c222f5ceae917c.jpg)
2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島④]4日目、飯神山へのショートハイク!
■メイン写真富士山型をした飯神山■今回のコース3/20 神戸港⇒(ジャンボフェリー)⇒坂手港⇒第60番・江洞...
![2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島③]3日目、ちょっぴりスリリングな馬の背ルートから寒霞渓へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/f7/47489ec964676c651542146ff60fe2d1.jpg)
2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島③]3日目、ちょっぴりスリリングな馬の背ルートから寒霞渓へ!
■メイン写真馬の背ルートの岩稜を歩く■今回のコース3/20 神戸港⇒(ジャンボフェリー)⇒坂手港⇒第60...
![2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島②]2日目、忘れ去られたかつての行場、天恵と西の石門へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/b4/4e122bfc8b745378f3c36179f8915616.jpg)
2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島②]2日目、忘れ去られたかつての行場、天恵と西の石門へ!
■メイン写真薄い踏み跡と赤リボンを頼りにたどりついた「西の石門」■今回のコース3/20 神戸港⇒(...
![2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島①]初日は小豆島八十八ヶ所の第60番霊場・江洞窟を観光!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/dd/f517c8cb58905b9e41dd5c5e8dd05d19.jpg)
2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島①]初日は小豆島八十八ヶ所の第60番霊場・江洞窟を観光!
■メイン写真海に面した断崖の洞窟の中に仏殿がある第60番霊場・江洞窟■今回のコース3/20 神戸港...

今月のひととき
昨日ひとときが届いた。開封すると、お!小豆島の特集だ!表紙はエンジェルロード。小豆島は...
小豆島のバスは2025/4/1から大幅値上げ=上限300円が500円に <追記あり>
2025年は3年に1度の瀬戸内国際芸術祭の開催年ですが、主要会場の1つである小豆島のバスが202...

香川2日目・・小豆島へ・前編
香川県続きです。ちょうど1週間前です。今回のサザン全国ライブ、アリーナは金沢、広島、神...

#063 -’25. 『二十四の瞳』と六本木ヒルズ
小豆島繋がりで遠くの記憶から辿り着いた二十四の瞳です。Ⅰ 【世界に誇る日本映画】「最も多...
姫路港旅客ターミナルエリア再編整備は7年遅れの2031年度完了予定になりました
ブログ記事「姫路港旅客ターミナルエリアの状況(2024/10/上旬時点)<追記あり>」の続報で...

エンジェルロードと朝ごはん~瀬戸内の旅8
小豆島の宿、カントリーインザホワイトマリーンはエンジェルロードまで、車で数分。翌朝、明...