#姨捨 新着一覧

秋の姨捨の棚田・・・黄金色の稲と青空と白い雲
信州上田の・・・六文銭の写真帳秋の姨捨・・・黄金色に染まった姨捨の棚田の風景です。※撮影日は9月10日。※コメント欄閉じています。

秋の姨捨・・・黄金色に染まる・・・姨捨の棚田と千曲川の風景
信州上田の・・・六文銭の写真帳秋の姨捨・・・黄金色に染まった姨捨の棚田の風景です。姨捨から善...

秋の北アルプス裏銀座縦走 ~1.プロローグ~
こんにちは、信です。9月16日以来の寄稿ですから、丁度一週間ぶりになりました。季節も進み9...

姨捨の棚田・・・ ☆あと一週間もすれば稲刈りがはじまりそう、なんだけど撮影日したのは9月10日頃(笑)
久しぶりの青空。晩夏と初秋が同居しているような雲・・・ 先日訪れた時は、どしゃ降りの雨に見舞われた姨捨の棚田。この日は気持ちよ...

姨捨で美味い蕎麦に舌鼓
今は大岡温泉に蕎麦の提供はなく姨捨に抜けて来ました。姨捨の棚田も田植えが終わり綺麗な田...

信州・・・姨捨の棚田から・・・雪の山が見える風景
信州上田の・・・六文銭の写真帳4月26日快晴、姨捨の棚田までプチドライブ・・・善光寺平・・・俯瞰・・・...

信州・・・リンゴの花咲く姨捨・・・JR東日本のEH200形電気機関車ブルーサンダーが走る
信州上田の・・・六文銭の写真帳4月26日快晴、姨捨の棚田までプチドライブ・・・春の姨捨・・・林檎の...

信州・・・リンゴの花咲く姨捨・・・JR東日本の普通列車E127系が走る
信州上田の・・・六文銭の写真帳4月26日快晴、姨捨の棚田までプチドライブ・・・春の姨捨・・・林檎の...

信州・・・姨捨の棚田は・・・田植えの準備がはじまってる
信州上田の・・・六文銭の写真帳4月26日快晴、姨捨の棚田までプチドライブ・・・善光寺平・・・俯瞰・・・...

杏乃花姫
あんずの花酵母で仕込んだ、チャーミングな日本酒が地元の長野銘醸より発売されます^_^今年は...

棚田の夜明け・・・(千曲市姨捨の棚田) ☆4時から6時頃までの、2時間ほどの撮影。5月26日
いつもより、ちょっと早起きして姨捨の棚田へ。夜明け前に到着して、三脚を立てて撮影を開始。他にも、数名のカメラマンがいました。...