#大原美術館 新着一覧

きびだんごひとつわたしにくださいな
(先々月、一時帰国中の話を思い出すたびに、気がすむまで、たどたどしく、ときどき)和洋折衷の建物が並ぶ運河沿い、色つきのガラスのように美しかった、倉敷の美観地区。新神戸から岡山までは新幹

2022/12/17 今日のつぶやき
天気も悪いしソーラー望めないのに昨夜からランタン消し忘れ😢一番使うのに仕方ない蓄電池から充電する今年もあと2週間全然実感が湧...
【岡山大学】岡山大学附属図書館(中央図書館)ミニ展示「美術館特集」(12/2~1/9)
2022(令和4)年 12月 11日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山...
【岡山大学】岡山大学附属図書館 第29回知好楽セミナー「物語のある美術館-大原美術館が生まれるまで-」〔12/16金, ハイブリッド開催〕
2022(令和4)年 11月 26日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(...

ぐるっと瀬戸内 アートな旅⑦~倉敷美観地区と大原美術館
直島から始まり、高松、小豆島と続いた、瀬戸内アートをめぐる旅もいよいよ終盤。4日ぶりに香...

晴れの国おかやま
お腰につけた吉備団子~🍡ひとつこぶたにくださいなってなことで『晴れの国おかやま』🛫全国...

瀬戸内 アートの旅~倉敷(大原美術館・有隣荘)
倉敷では、念願だった大原美術館に行くことができました。1930年の創立当時の姿をそのままと...

大原美術館・倉敷 4
以前にも書きましたが、美術館での鑑賞は体重移動が少ないため、歩くより疲れます。6月に行っ...

★倉敷。
福田恵利子です。倉敷のアウトレットに行くことになったので、せっかくなので美観地区の散歩も入れて大原美術館にも行ってきました(o^...

旅行記 第38回 『出雲大社・足立美術館・松江・鳥取砂丘 3日間』 (その9:最終回)
『出雲大社・足立美術館・松江・鳥取砂丘 3日間』(その8) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2...

「倉敷歩き」
日差しが強い中を大原美術館へと歩く想像以上に見応えのある展示夕食に出かけると、日中に歩...