#増加 新着一覧

子ども達のためにも流れを変えたいね~。
子ども達が、まったくいなくなった訳ではない。彼らのためにも、流れを変えて行きたいね〜。人口増は、社会を盛り上げる根本だもの。路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

夏本番
7月も後半に入り夏休みが始まったようで子供たちの元気な声が聞こえてきます今年は諸々の行事...

気になるニュース5。〜日本でコロナをはじめとしたいろいろな感染症が増加している理由は過去からわかります〜
・インフルエンザ・ヘルパンギーナ・RSウイルスなどなど・・・・感染症が異例なほど増加いる...

「手帳文具書斎」カテゴリーの記事数が900件になったが
昨日の『Bun2』2023年4月号に関する記事で、「手帳文具書斎」カテゴリーに属する記事数が900...

不登校生が通える夜間中学校
新型コロナウイルス感染防止が、ようやく下火になってきました。 もちろんまだ楽観視できる状況ではありません。「アフターコロ...
楽天モバイル詐欺事件の被害判明額が増加か
何か、増えてますね。-楽天モバイル、詐欺事件の実損100億円 元部長、水増し請求主導か(asa...

外国人住民と共に生きる
日本住む外国人(在留外国人)は2022年の6月段階でおよそ296万人となっています。毎日の生活...

石油製品の対ロ制裁影響も、原油輸出は増加=ロシア高官
石油製品の対ロ制裁影響も、原油輸出は増加=ロシア高官[17日 ロイター] – 西側諸国のロシア制裁は石油製品の輸出および生産に著しい影響を与えるものの […]...

年末
今年も後僅かになりました幸いお天気にも恵まれ年末年始の仕事も捗り助かります「やることリスト」をひとつひとつチェックしながら進めていますが年々体力もなくなり余りバタバタしたくないの
昨年比 今年の暫定試算 全財産 資産増加 参考用
今日が、私たち夫婦の給料日でしたので、来月24日まで使用する生活費をおろしました。これを...

冬至
冬至の今日午前中は雨模様のはっきりしないお天気それでもお昼ごろには雨も上がりましたが寒い一日でした毎年同じパターンですがやはり今日はかぼちゃを食べてゆず湯に入り身体を温めます