#台風14号 新着一覧

スティックセニョール頂花蕾を摘心 7日
スティックセニョール頂花蕾が大きくなってきたので半数ほど摘心しました。昨日の収穫です。台風14号後に付いた翡翠ナスの花がようやく収穫サイズになりました。1か月半かかりました。もうすこし小さな...

台風14号の後片付け
台風14号で折れた杉の木の片づけ。間伐材も含め4本の杉の木を切って薪用に切ってきた。生...

#カワセミと野鳥たち 1263
覚えていますか? 台風14号の事(影響)を!9月14日に小笠原近海で発生して迷走しながら北上...

秋分の日の寒川神社 その2
半年前の春分の日に寒川神社に行った時も、宮山神社には行きましたが、なんだかお参りの行列...
台風14号で被害にあった雨樋の補修
台風14号で被害にあった雨樋の補修台風14号で曲がった雨樋。他の部分も金具が外れて雨水...

レムリアの神とツカヘイ一家の話
9月8日に、イギリスのエリザベス女王がお亡くなりになりました。70年もの間、本当にお疲れ様だったと思います。直前まで公務を...

台風14号の爪痕・一ツ瀬川(西米良~西都市)
(私は介護のため同行できなかったが)先週末から、相方が台風14号による被害状況を確認する...

荒れる海
勢力の強い台風14号が九州に近づいている日まだ雨が降っていなかったので県南部の海岸に行ってみました...

空日記 0919
嵐が過ぎ去るのを待つのみ

台風は行った 22/09/19
本年の台風14号、大型で勢力も強く風雨共に警戒を要するものでした。9/19日の早朝には北九州...

大規模修繕の光景
2022年10月1日 <父>今、団地は大規模修繕が行われ、我が家は足場とネットで覆われ...