#原木椎茸 新着一覧

原木シイタケを本伏せする
今年1月末に植菌し、仮伏せ していた原木シイタケを本伏せしました。梅雨入りすれば気温も湿度もいい案配になると様子見をしているうちに連日の高温。大分遅くなってしまいました。にわか雨が上がっ

原木シイタケの春子は豊作のうちに間もなく終了
4月早々から穫れ始めた原木シイタケは4月中下旬をピークに豊作のうちに間もなく終了です。気温は一時低い時期があったものの総じて高く降雨も適度にあった...

油断してた。
旅行から帰宅しました。海坊主です。旅行中に大雨が降ったみたいで…椎茸が肥大(開く)している...

原木シイタケの春子は順調で今年は長く穫れそう
4月早々から穫れ始めた原木シイタケのいわゆる春子は順調に穫れ続けています。4月中旬は雨の頻度が高く自然栽培の...

原木シイタケの春子が一斉に穫れ出す
4月早々から原木シイタケのいわゆる春子が一斉に穫れ出しました。3月に古いほだ(榾)木を処分するとともにほだ...

やっと、終わった。
何回、通っただろう。やっと、林道下の原木を上げる事ができました。次回は、ダンプで搬送し...

原木椎茸
伊豆で育てている原木椎茸がボコボコと気持ち悪いぐらい生えたいる写真を父が送ってきました...

原木しいたけ
椎茸がスーパーで目に入ってくると思っていたらいつもの産直店に原木椎茸、出現。「自然林の...

コチュジャンが活躍
今朝起きると 寒いなと思ったら薄っすら 雪が 屋根や芝生の上に 白くなっていました。朝...

原木シイタケの古いほだ木を処分しほだ場を整理
原木シイタケの古いほだ(榾)木を処分するとともにほだ(榾)場の整理をしました。さらに、現在仮伏せしている原木を本伏せするためのスペ...

椎茸販売
こんにちは、海坊主です。あくまでも、趣味の範囲で販売してます。春は不揃い、秋は形が整ってます。生椎茸...