#北越急行 新着一覧

千葉県誕生150年キネン乗り継ぎ(その4)
実籾駅に行く前にニュースをお伝えします。東北新幹線は昨日、古川~仙台間において「はやぶさ・こまち6号」が315km/hで走行した状態で分併がもげてしまうというお粗末なインシ

上信電鉄全駅下車への道・後編(その3)
西山名駅に行く前にニュースをお伝えします。京王電鉄は一昨日、「京王トレインポイント」が...

北越急行開業25周年キネン乗り継ぎ Vol.3(その7)
魚沼丘陵駅での滞在中、折角なので俣倉社からほくほく線の線路を越えて。線路沿いには変電所...

北越急行開業25周年キネン乗り継ぎ Vol.3(その6)
駅に戻るとすっかり汗だくになり着替え。11時53分発の835M(HK100-1+HK100-9)で虫川大杉駅を出発。ボックスを独占する...

北越急行開業25周年キネン乗り継ぎ Vol.3(その4)
見取り図を描き切れないまま、10時26分発の833M(HK100-2+HK100-10)でうらがわら駅を出発。10時28分に虫川大杉駅...

北越急行開業25周年キネン乗り継ぎ Vol.3(その3)
熊本市交通局では昨日からQRコードでの乗車サービスが全線に拡大されましたが、JR東日本新潟...

北越急行開業25周年キネン乗り継ぎ Vol.2(その6)
前回の記事で反映出来なかったですが、JR西日本は一昨日、燃料電池車両の開発に着手すると発...

北越急行開業25周年キネン乗り継ぎ Vol.2(その5)
前回の記事で反映出来なかったですが、東京メトロは一昨日、丸ノ内線にてQRコードを用いた乗車サービスの実証実験をすると発表しました。実施されるのは...

北越急行開業25周年キネン乗り継ぎ Vol.2(その4)
日本銀行では、経済学者である植田和男氏が昨日新総裁に就任しましたが、江ノ島電鉄は今日、...

幕張豊砂駅開業と共にキハ183系はお役御免に
JRグループは昨日、来春のダイヤ改正ですついて発表しました。改正日は3月18日です。まずは、JR北海道から。「オホー...

上越新幹線開業40周年キネン乗り継ぎ Vol.2(その6)
前回の記事で反映出来なかったですが、京浜急行電鉄は一昨日、来秋に運賃を10%ほど値上げする...