#冬の風物 新着一覧

小次郎と雪-大雪 2024年-
今日は2024年1月23日。福岡地方では、一番寒い時期は1月下旬~2月中旬だと思う。でも、今年は、暖冬気味で、1月15日の週は最高気温が15℃と暖かかった。が、翌週は一転、(

小次郎とつらら(氷柱)
寒いねえ! 2025年2月4日~2月8日は、今冬一番の寒さだそうな。が、(2022年1月26日)のNHK...

小次郎と雪 -大雪 2016年 -
寒いねえ!2025年2月4日~2月8日は、今冬一番の寒さだそうな。でも、ふり返ると、大雪は以前もあったよ。特に、2016年の大雪は、糸島に移住して一番の大雪だった。改めて、...

里山 冬の風物
里山 冬の風物

小次郎の行楽-初詣(荻浦神社)2022年-
みんな、初詣に行ったかな? ボクの2022年の初詣を紹介するね。コロナはオミクロン株が気に...

太郎と雪 -大雪 1984年-
1984年(昭和59年)の大雪の様子。これ、“こたじろう”のアーカイブ(★)だよ。昭和59年! 初代の太郎クンは、まだ1才!の頃。ところで...

小次郎と雪 ー大雪 2021年(その2)-
2月も後半になり暖かい日が続いていた。関東では2/4に「史上最も早い“春一番”」のニュースもありこのまま春になるか...

太郎と雪 -大雪 1992年-
1992年(平成4年)の大雪の様子。これ、“こたじろう”のアーカイブ(★)だよ。初代の太郎クンが8才9ヶ月の頃。2代目の小太郎がやって来る...

小太郎と雪 ー大雪 1998年-
1998年の大雪の様子。かなりの大雪となった。また、悲しい出来事もあった日。これ、“こたじろう”...

小太郎と次郎と雪 -大雪 2001年-
2001年の大雪の様子。ん? 夕方には溶けたし…、大雪じゃないね。これ、“こたじろう”のアーカイブ(★)だよ...

小太郎と次郎と雪 ー大雪 2003年-
2003年の大雪の様子。これ、これ、“こたじろう”のアーカイブ(★)だよ。2代目の小太郎と3代目次郎の様子。小次郎は...