#六義園 新着一覧

sakeの歩窓から(夏の六義園)
続いて六義園へ。前回行ったのは、6年前の桜の時期のようです。 sakehamachi.hatenablog.jpまだカメラも新しくする前でした。昨年の秋に息子が有休を取って紅葉を

六義園の椿とフィボナッチ数列
フィボナッチ数列は、1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55...のように、前の2つの数を足すと次...

六義園八十八境 霞入江
人とはゞ みずとやいはん 玉津嶋かすむ入江の 春の明ぼの二条為氏玉津島に実際に来てみた...

緑の中のさつき模様。
ジメジメした1日でした。予報だと来週は30度超えの梅雨が明けたようなピーカンがつづくようで...

さつきの彩り。
旧古河庭園から六義園初夏⚫︎バラの古河庭園をあとに駒込駅前六義園、さつき模様です。本来な...

2025年 5月28日(水)の「六義園」(2)
今は紫陽花の季節の始まりですが、「サツキ」がまだ、残っていました。このほか、シモツケも...

2025年 5月28日(水)の「六義園」(1)
2025. 5.28(水)、本日は目が覚めた時は雲は非常に多かったのですが、それでも直射日光が射し...

つつじの余韻。
続・駒込 六義園つつじ景⚫︎春のつつじもあっという間に咲きあっという間に散りました。こと...

#145 -’25. 六義園を訪問し(その二)
六義園の裏側に当たる吹上茶屋側に進んできました。入口の案内で拝見した吹上茶屋の抹茶セッ...

#144 -’25. 六義園を訪問し(その一)
駒込駅と言えばツツジが咲いて山手線から美しい春を届けてくれる風物詩でした。文京区にはツ...

#142 -’25. あべかわ餅を頂いて居ます(六義園)
春の六義園と言えば正門から入った直ぐにある枝垂れ桜とオオムラサキなどのツツジが咲いた頃...