#低山 新着一覧

薄っすら雪化粧をした登谷山を歩く&Eggs 'n Thingsでパンケーキ
わたしの住んでいるところから一番近くて登りやすい低山といえば、寄居町・皆野町・東秩父村にまたがる登谷山。今日も中腹からの絶景を楽しもうと出かけた。ら!?あれ~

戸倉城山~瀬音の湯
本日の山歩きは、1年ぶり3回目の戸倉城山。山歩きと言っても、登山口から登り約20...

2日続けて低山ハイキングー石尊山(小川町)と鐘撞堂山(寄居町)
小川町の石尊山と官ノ倉山には去年の5月と11月の2回登ったが(2つの山頂の間は歩いて15分ほど...

日の出山~つるつる温泉
本日の山歩きは、1年1ヶ月ぶり、たぶん12回目の日の出山。武蔵五日市駅からバスで1...

鶏足山に登ってきました
下見に行きました-かーちゃんをトレッキングに引きずり込もうと、低山登山に誘っている。とい...

ありえないくらいスリリングな鎖場がある低山は・・・
3月に入って雨→雪→雨という天気が3日続き、今週の山歩きはどうなるか?とちょっとハラハラしたが、青空が広がり最高気温が10℃になった日に、足利市の低山に登った。まずは...

景信山から富士山
本日の山歩きは、1年ぶり11回目の景信山。高尾駅から約15分の小仏バス停から、前回...

日和田山は男坂の岩場が刺激的で面白い
寒波が終わり、最高気温が16℃となった晴天のある日、埼玉県日高市の日和田山(ひわだやま)→高指山(...
![2025年2月26日(水) [交野]星田60山の14座をめぐる地図読みハイク!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/1f/160946a0ad4ce3f660bb5c577371624d.jpg)
2025年2月26日(水) [交野]星田60山の14座をめぐる地図読みハイク!
■メイン写真ほしだ園地の「星のブランコ」にて■今回のコース妙見東三丁目バス停⇒鴻ノ巣山→南谷山...

仏果山ハイキング
本日の山歩きは、1年3ヶ月ぶり5回目の東丹沢の仏果山。1回目、2回目は、仏果山と隣の高取山をセットで登っていましたが、3回目からは仏果山オンリーです~😅...

今熊神社から今熊山をへて刈寄山
刈寄山は東京都八王子市とあきる野市の境に位置する山で、臼杵山、市道山とあわせて、戸倉三...