#一条戻橋 新着一覧

ホームページ創作
創ったホームページが5本になったので一覧にしてみた。2000年に素人でもホームページが創れると知って、はじめて「もののはじめ」を創った。コロナ禍を契機に、ヒマにまかせ会社同期と会社、高校クラ...

一条戻橋の桜 と 苺大福 *京都 鳴海餅本店*
ソロお花見の続きです!丸太町通をひたら走り、東へ。堀川通に行き当たったので左折し、北へ...

オリジナルもののはじめ
iinaホームページ「もののはじめ」オリジナル総てをアップ。縦軸に数! 横軸に古代史! ...

京都写ん歩 陰陽師 安倍晴明
清明神社(京都市上京区)延喜21年(921年)に生まれた安倍晴明は陰陽師 賀茂忠行・保憲父子...

京都写ん歩 念願の清明神社
清明神社(京都市上京区)ずっと来てみたかった安倍晴明を祀る清明神社に初めて訪れました夢...

今年もようやく咲き始めました
見に行こうと思っていたわけではなく、たまたま近くを通ったときに思い出して立ち寄ってみた...

晴明神社の二
京一条戻橋晴明神社の二晴明が自由に操ったという式神移設された戻橋普段は一条戻橋に封印し...

晴明神社
4月16日(金)平安時代中期の天文学者で陰陽師である安倍晴明を祀る京一条戻り橋 晴明神社へ創建は1007年...

〔京都御朱印巡り〕晴明神社
先週土曜日に行った京都御朱印巡りの続き大阪にも同じ安倍晴明公を奉った安倍晴明神社がある...

春が来たのは暦の上だけではないかも
昨日は節分で今日は立春。例年ですと節分が2月3日で立春は2月4日ですが、124年ぶりに一日...

京都 晴明神社
少し前のことだが、仕事上どうもついていないことが続きため、職場全体にこれはお払いでもせ...
- 前へ
- 1
- 次へ