#ワレモコウ 新着一覧

満開の玉アジサイ。
2021/7/25午後、泉の森公園にウバユリ見物にやってきた。今年のウバユリの背は低い。なぜ?と思いつつくぬぎの森に移動。けどすでにヤマユリは咲き終わっていた。更にふれあいキャンプ場のクヌギとコナ...

ワレモコウ(吾亦紅、吾木香、割木瓜、我毛香)
2021年8月11日 撮影 松江市・大庭

赤さ対決
赤さ対決!今回はワレモコウに軍配。もう少し経ったら逆転するかな?

ワレモコウも雨に
お昼現在、最高気温は0時過ぎ26.1℃で、ここから下がり始めた気温は午前11時過ぎに23.2℃の最低...

清里高原
清里高原には夏の花々に加えて、秋を感じさせる花もちらほら。時々見に行かないと、どんどん...

フェリーを使ったショートコース散歩!!
フェリーに安く乗れるので買った原付二種!!早速短い海の旅を楽しんで来ました。フェリーと...

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ワレモコウ(吾亦紅・吾木香)
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ワレモコウ(吾亦紅・吾木香)和名 : ワレモコウ(吾亦紅・...

京王フローラルガーデンの秋の花たち8:吾亦紅、千日紅
(京王フローラルガーデンのワレモコウ 11月6日撮影) 『今朝の天気』(7:15頃) 今朝の...

ワレモコウ
「ワレモコウ」しつこいけど、写真が綺麗に撮れたので、もう一度投稿。アンティークのお店に...

ワレモコウ
お家の近くに生えていたらなあ。お花のアレンジにちょっとあるといいですね。でも残念ながら...

薬用植物園、10月。
月代わり神無月の東京薬用植物園です。●前回から咲き始めていたシオン、ワレモコウも咲き進み...