#ヤマホトトギス 新着一覧

ワクワクな衣笠山
昨日、蔓の先に咲いている白い花を見つけました。キキョウのようでもあり、種子はツルニンジンに似ている。 少し調べてもわからないのでナズナさんに助けを求めたら、わざわ

トトロの森をお散歩
トトロの森散歩で見た花(2022.9.13):黄花コスモス、釣舟草、山杜鵑草、野蕗、彼岸花、ロドフ...

ヤマホトトギス(山杜鵑)フジウツギ(藤空木)モミジガサ(紅葉傘)ザトウムシ・今朝のスズメガの幼虫・俳句鑑賞
▲ヤマホトトギス <ユリ科ホトトギス属>9月半ばの高尾山はヤマホトトギスが迎えてくれた。...

ヤマホトトギス
ヤマホトトギス花被片が強く反り返るのが特徴的なヤマホトトギスです。

秋の植物ウォッチング
2022年9月18日 <父>今日は、台風14号の影響で東京でも強い雨が降っています。須玉...

形に魅せられた花、ネコノヒゲ、ヒガンバナ、カリガネソウ、ヤマウド、他。
花には色々な形がありますが、雄しべに特徴の花中心に比較的にユニークで好きな花を並べてみ...

ママチャリの季節。
久しぶりに神代植物園界隈へ休日のママチャリ散歩です。●神代植物園に隣接する植物多様性セン...

樫原湿原の花 ツリフネソウ、ヤマホトトギス、ツチアケビなど
ヒヨドリバナ ヤマホトトギス どこにでもありますがクズ

ヤマホトトギスよ頑張れ!
自分では、ヤマホトトギスと思っていましたが、実は葉っぱの形から違うみたい?(今調べまし...

山杜鵑草
ヤマホトトギスの咲き始めです。咲き始めたのは少し前ですが、なかなか咲きすすみません。も...

ヤマホトトギス-房総丘陵
ヤマホトトギス (山杜鵑草)学名 Tricyrtis macropodaユリ科 ホトトギス属岩手県以南の本州・四国・九州の山野に自生する多年草です。8月30日撮影 房総丘陵にて...