#ヒナスミレ 新着一覧

フイリシハイスミレ、イブキスミレ ~ 長野方面へ 2025.04.22
今回も 少し遠くへ出かけました。-今回も 少し遠くへ出かけます。 我が家の周辺では あっという間に緑が濃くなりヤマフジは あちこちで大暴走というくらいに咲いていますが北上する

フジザクラ咲く高原のスミレ 2025.04.21
富士山の麓へ出かけました。-少し遠出をしないと出会えないスミレがあります。今回は 富士山の麓へ出かけました。...

貝母が開花。16日から25日ぐらいまでが見頃でしょう。ヤマザクラ、カスミザクラ、オオヤマザクラも咲き始めたら桃源郷(妻女山里山通信)
■21年間(私は19年間)続いたこのgooブログが、11月18日に閉鎖されることになりました。過去...

ヒナスミレ
里山で見られたヒナスミレです。ある林道沿いに1km以上にわたって咲いていました。この区...

高尾山のスミレ 2025.03.28
花期の早いヒナスミレと向陽地のタカオスミレが群生- ここ何日か 季節外れの高温が続いているけれど高尾山のスミレは いったいどうなって...

南高尾と周辺のスミレ 2025.03.26
マキノスミレもヒナスミレもアカネスミレも咲き始めでした。- 何年振りかで マキノスミレを見に行きました。...

里山で遊ぼう
里山に春休み中の孫がやって来ました。シイタケ狩りの後は、緑の葉っぱ集め。草団子を作るの...

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フイリヒナスミレ (斑入雛菫)
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 フイリヒナスミレ (斑入雛菫) ヒナスミレ(雛菫)の中で、葉の表面に白い斑が入るものがフイリヒナ...

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒナスミレ(雛菫)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒナスミレ(雛菫) 和名 : ヒナスミレ

ヒナスミレ、咲いた
麓ではヒナスミレが咲いていました。

イブキスミレ のち ヒナスミレまつり 2024.04.11
お目当てのスミレには出会えなかったけれど、たくさんのヒナスミレに会えました。- 開花が遅れていた桜が 今...