#サラダ菜 新着一覧

畑で初夏を感じる
サラダ菜がニョキニョキ伸び始めたのでそろそろ終わり。春菊も最初に植えたのは花盛りで、後植えしたのもかなり怪しい。。。アスパラが1本だけ巨大化していました。普通の太さの倍以上で

我が家の焼肉進化形「手巻キンパ」♪
日曜日の夜は、いつの間にか牛肉を食べるようになっており、キーちゃんの好みで薄切り焼肉に...

アスパラの収穫
あれっ、これはちょっと太くない?左側のは少し細いけど、今迄と比べたらずい分立派になりま...

サラダ菜と水菜をビニールハウスに
菜の花を片付けた後のプランターにサラダ菜と水菜を植え替えました。ビニールハウスに設置し...

梅雨の如く
天候不順が続きまして毎日予定通り消化できませんね。夜半は大変な降雨で目が覚めました。少し止みましたので、菜園で収穫のみしてきました。サラダ菜とブロッコリーです。ブロッコリー...
梅雨の如く
天候不順が続きまして毎日予定通り消化できませんね。夜半は大変な降雨で目が覚めました。少し止みましたので、菜園で収穫のみしてきました。サラダ菜とブロッコリーです。ブロッコリー...

主役の交代
水菜に始まり小松菜、ほうれん草にお初のキャベツなど今年の冬はかなりいい感じに事が運びま...

丸ダイコンとクリスマスローズなど
1日寒い日でした。こちらでは降雪はなかったのですが、東京では雪が降り朝からテレビで大騒...

キャベツを片付けて葉物野菜を
あまだまキャベツは今年も失敗でした。結球しないで枝分かれしてしまってあきらめが肝心だと...

現在の電温育苗ケースは
電温育苗ケースはこの寒さの中コツコツと野菜の発芽を促し地味でありながら着実に働いてくれ...

玄関で作業
寒くて雨が降る日は外で作業が出来ません。こんな時は室内:玄関で作業をします。今回はプラ...