#クヌギ 新着一覧

3連休3日目
3日目の今日は、ロイヤルホストのモーニングを食べに行ってきました!朝からたくさん食べました(笑)美味しかったので、また食べに来たいですね!!午後は、甥っ子姪っ子と一緒に、クヌギがたくさん...

大きなどんぐりの空
良い天気です。。。AM5:45大きなどんぐり、散歩道でみつけましたほぼ真ん丸大きなどんぐり、...

10月も元気!
10月になったのにまだ元気でいてくれるクワガタ達♪もういないと寂しいこの家の一員だが、別れはもうすぐそこに…...

よみがえった椎茸栽培
日中は25度前後と汗ばむ日が続いています。ただ、朝晩の冷え込みから秋本番を感じるようにな...

22日、妙蓮寺、大徳寺、船岡山への散歩
きょうは一応25℃までは上がっている様なので、夏日にはなった様です。朝は一番に月齢の医者...

今シーズンの初焚きは木っ端を少々と中割りを3本
台風が消えたら急に寒くなった。朝起きた時の外気温は25℃もあったのに、昼過ぎには18℃ま...

15日、十二坊、大徳寺、船岡山への散歩で真夏日だより
きょうは34℃の予報なんですが、日差しが強く歩きに出た時の感覚では猛暑日。 そんな 暑い ...

ショッピングモール屋上の自然
兵庫県立芸術文化センターでコンサートのあとは、阪急西宮ガーデンズのスカイガーデンに寄る...

キンミズヒキ、オミナエシの花とクヌギの実(赤塚植物園 2022.9.3撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。この辺りでは秋になるとヒガンバナが楽しめるのです...

ガガイモと万葉薬用園の虫たち(赤塚植物園 2022.8.12撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。ガガイモ(蘿藦/鏡芋)の花です。毛に覆われた小さな...

キノコゴミムシ Lioptera erotyloides :擬態?
2022年8月3日(水)キノコゴミムシ Lioptera erotyloides20220705 15mmほどこの日...