#カメムシ目 新着一覧

イネクロカメムシ20200904・05
イネクロカメムシ。田んぼで見つけて、指に乗ってきた(笑)20200904撮影。20200905撮影。水に濡れてしまっていた。灯りに飛来した個体。①頭の先端は凹まない。 (ヒメク

ミミズク20200829
ミミズク。鳥のミミズクじゃぁ、ありませんよ(笑)胸の背面に、一対の耳状突起があるから「...

コバネヒョウタンナガカメムシ20200712
コバネヒョウタンナガカメムシ。分類:カメムシ目ヒョウタンナガカメムシ科ヒョウタンナガカ...

ヘラクヌギカメムシ♀20200629
ヘラクヌギカメムシの♀。腹側。背中側からでは、類似種と区別がつかないので、失礼して裏返っ...

ツクツクボウシ羽化20200811
ツクツクボウシの羽化。22:14~22:52頃の出来事。大きさから言って、ツクツクボウシかヒグ...
季節のメモ~ミンミンゼミ初鳴き・ツクツクボウシ初鳴き~
8/3頃、2020年になって初めて、ミンミンゼミの鳴き声を聞きました。と言っても、十数秒で鳴き...

ガに似ているベッコウハゴロモは、カメムシ目でした。その他スケバハゴロモ等
昆虫の投稿が増えてきていますが、悪しからず。蛾に見えていた小さな虫がベッコウハゴロモで...

アブラゼミ初鳴き20200731
本日、アブラゼミの初鳴きを確認しました。数日前から疑わしい鳴き声は、一時的に聞こえてい...

マエジロオオヨコバイ♂20200508
マエジロオオヨコバイの♂。前翅の前縁は黄色。♂では複眼の内側が黄色の他は青黒い。♀は前胸背...

ヒメアメンボ?交尾20200501
ヒメアメンボ?の交尾。「腹の縁が黄色く縁どられる」とのことですが、写真では確認できませ...

ムネアカアワフキ20200501
ムネアカアワフキの♂と♀。右の赤い紋が小さいのが♂、左の赤紋が大きいのが♀。♀。交尾。♂(右...