#もなか 新着一覧

空也もなかと小ざさ羊羹・もなか
2025年6月16日時々娘の旦那さんが珍しい和菓子を買ってきて、おすそ分けしてくれます。この日は空也のもなか自分じゃ絶対買えない。とっても美味しくいただきました。以前(4月)も、

もなか その6
金沢でもう1種類もなかを買った。かわいい包み「加賀八幡起上もなか」と言う商品名。八幡大神...

もなか その5
金沢はお茶文化が発達しているので,和菓子屋さんが多い気がする。もなか探しに最適ではない...

言問団子
前回までのぶログで載せたとおり、4月26日(土)は『すみだスタンプラリー』に参加していたので、墨田区内を巡っていたんですが、その途中で訪れた『長命寺 桜もち』で...

もなか その5
横浜の船もなかパッケージが都会的☆ピンクのは、桜もち入り。水色のは、こし餡と求肥餅入り。...

もなか その4
久しぶりのもなかは、川越の老舗 「龜屋」の。創業は1723年!!亀甲形の皮も昔風のカメもかわ...

丸井屋老舗 @三重県四日市市
三重県四日市方面へ。古い建物を探しつつ途中で訪れたのは、大矢知町にある和菓子屋「丸井屋...

奈良 菊屋③鹿もなか
銘菓イベント全国銘菓展で購入した奈良のお菓子、奈良の銘菓店菊屋さんの3つ目のお菓子は鹿もなか包み紙が鹿...

🎎 おひなさまでごじゃる 🎎
上生菓子あんこの 粘土細工今年は 早めに出しましたよ一番上の お二人だけ桃の花も 雪洞も なしですぼんぼり早く仕舞おうと 思っていたら ☔ 続きそう...

天気は良いし甘いものは美味いし
10日ぶりの仕事でした。相変わらずの怒涛💦 でも疲労感よりも充実感がありました👌 契約は今日で終了。...

☆「お大師さん」の日に四天王寺へ。。
「お大師さん」の露店市2月21日、弘法さんの日だ。京都東寺なら弘法市。大阪四天王寺は「お大...