伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

光る海(パールロード)

2012-11-28 06:22:41 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
雲の多い空は 
光のあたる具合で
水面が面白い模様を描く
手前は 安乗岬の半島です


人気ブログランキングへ

徴古館のメタセコイア(伊勢市神田久志本町)

2012-11-27 12:21:03 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
徴古館脇に 際建つ高木の
メタセコイアが2本
金色と緑から黄に変色中
2本同時に金色にならず
青空のもと見事です
写真では迫力がないが
現地では そびえたっている


人気ブログランキングへ

御幸道路(伊勢市神田久志本町)

2012-11-27 12:19:42 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
御幸道路は 字の通り
行幸の便を図るため新設された道路で
「御幸道路」または「御成道」と言われている

外宮・内宮間「延長四十八町余 幅八間」で
明治43年3月完成 建造費は約375,000円とか?
歩道の桜・楓の植栽は 御木本幸吉の寄贈だった

倉田山の交差点付近です


人気ブログランキングへ

飛び石のモミジ(伊勢市宇治今在家町)

2012-11-26 06:33:38 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
モミジはかなり大木です
木の梢は 陽の光を受けて 
目が覚めるように明るい
幹の下の当りは まだ緑が残っている


人気ブログランキングへ

渦見潟御厨祭(うずみがた みくちやまつり)( 志摩市阿児町鵜方 )

2012-11-25 06:36:30 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
「渦見潟」は鵜方の 昔々の名称で
「御厨」とは 神社の神饌(しんせん)を調理する場所です 
いずれも古文書からの引用です
祭りの無い 鵜方地区に
子供たちに ふる里の思い出を残してやりたいと
1999年に創設し 今年は14回目です

出発を前に 山車のお囃子と太鼓で景気勢付けと
振る舞い酒です


人気ブログランキングへ