goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

鬼子母神「きしもじん」(松尾子安地蔵)

2010-01-26 08:51:42 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
鬼子母は インドの夜叉女神(鬼神)
人の子を殺して食べる鬼女にも愛児があった

人々は 鬼子母を恐れ 仏にすがった
仏は 鬼子母の一番の愛児を神通力で隠した

鬼子母は 仏陀が一切の知者であることを聞き尋ねると
仏陀に諭され 鬼子母も改悛し 仏の弟子となり
その後は 子女の守り神 お産育児の神に
なったという鬼子母神「きしもじん」の話しです 
人気ブログランキングへ


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あなたのコメントが楽しいい (剣道すきお)
2010-01-26 14:16:17
最近は精力的に飛び回っているようで、各街の行事、風習が面白いです。また知らない事を沢山教わります「きしもじん」「志摩の注連縄」の由来とか、話もなかなかすばらしいです。
今度松尾観音へも立ち寄ります
寒さ厳しき折、お体大切に、今日も有難う
返信する
剣道すきお さま (isesimagasuki)
2010-01-26 20:40:06
年末から 正月行事が多く あちこちと
飛び回ったが
先ずは一段落です~

撮影取材 構成 資料 記事のまとめと
大作業 時間切れ 
翌日掲載できればよいが はかどらず
写真整理まだまだ これからです
 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。