神津佐(こんさ)の天王祭 (南伊勢町) 2019-07-23 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 神津佐の天王祭は 尾張津島神社に祀る 牛頭(ごず)天王で 灯籠は 集落あげて 各戸が 1個作り 夕方の海へ流し 夏の疫病追い払う 「追いやれ」行事です 灯籠に 灯り入り 準備が整ったようです 人気ブログランキングへ
夏の風物詩 神津佐の灯籠流し 2019-07-23 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 この時期は 例年 蒸し蒸しする日 今年は 気温は 幾分低いが 空は 何時涙ぐんでくるやもしれない 人気ブログランキングへ
疫病追いやれ (神津佐) 2019-07-23 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 川の上では 灯籠の流れに合わせるよう 歩調を合わせ 線香や 松明を焚き 「とっととゆかれい 津島の浜へ」の 掛け声で 厄病神を追いやる 人気ブログランキングへ
華やかな灯籠流し (神津佐) 2019-07-23 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 電飾看板 曳舟 灯籠 花火が 焚かれ 背景には提灯と 正揃いで たまたま 楽しいシュチュエーション 人気ブログランキングへ
滝風の花火 (神津佐) 2019-07-23 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 赤い火花は この滝風の花火の点火 火の粉が 滴る美しいスクリーン 灯籠のが 吸い込まれるように 近づいてゆく クライマックスで 素晴らしい光景でした 人気ブログランキングへ