goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

しろんご祭り(鳥羽菅島)

2015-07-12 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
しろんご祭りは 白ひげ神社に 漁師や海女の
大漁と安全を祈念する祭です
島の守護神は 700年ほど前 菅島に現われた
白蛇を竜神の使いだと崇め 
白髭大明神 竜神大明神を祀った

祭が行われた 白浜は 祭の日だけ 漁の解禁日
神様の浜です

菅島の女性は 昭和40年代まで 
この日だけは 島の戻り お祭りに参加 
海女をした 

ニューフェースの 21歳 海女となった
明るくて爽やかな方です


人気ブログランキングへ

しろんご祭り・まねき鮑(鳥羽菅島)

2015-07-12 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
このお祭の漁で 雌雄1対の鮑を
いち早く獲った海女(松村みつよ さん)が 
今年の海女頭として 尊敬される
神様にお届けするのは使者は 小寺さん

板の上の鮑が 海へ帰りたいと あらどうしよう  
あなたは 神様の下へ行くのよ 
やっと落ち着て 彼女も笑顔


人気ブログランキングへ


しろんご祭り・海女漁終えて(鳥羽菅島)

2015-07-12 07:00:00 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
海女漁を終え 浜に返った海女
荒波と戦い 水中は 身も軽いが 
いざ 上がるとなると 体が重い
ご苦労さまでした
しろんご祭りは 海上安全と大漁祈願の海女の祭典
菅島の夏の風物詩でした


人気ブログランキングへ