動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

大震災、自分に出来ること!

2011年03月14日 11時31分26秒 | 日々起きたことや

今回の地震報道を見ていると、自分には何が出来るか?考えます。

ボランティアとして現地に赴く!

これは、今現在、でかければ私では足手まといになる。

病気持ちのみではとても激務に耐えられない。

そこで、まず各カードやショッピングのポイントを寄付することに。

直ぐに出来たのがTポイントとヤフーポイント。

楽天のポイントはやってないよう。

個々スーパー、電気店などのポイントが寄付できればしていきたい。

なるべく遠くの釣り場に行くのを減らそう。(ガソリンの節約)

節電も頭に入れておく。

次は現金の募金。これは郵便局、銀行で、出来るようになったらその時しようと思う。

自分に出来る範囲でしていきたいです。

地震に遭われた方の一刻も早く救援と地域の復興を願って止みません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地震が起きたら!

2011年03月12日 17時02分35秒 | 日々起きたことや
神戸のミクさんからの拡散希望です。覚えていると命が助かるかもしれません。
これからの大きな余震で落命されないことを広島から祈ります。



>阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
 そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
 まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
・X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
・携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
・ヒール履いてる人は折る!
・食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
・トイレは基本ないからビニール袋を。
・火事などの2次災害に注意!
・パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」
 と叫ぶ。
・ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
 あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
・安否確認はダイアル171! できるだけ安否確認で電話は使わないで!
 救急ダイアルが混乱するから。

●あったらいいもの
・お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ

 被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして
 拡散してもらえると助かります。
・テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。

追記

 屋内の場合

 ●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。

 ●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。

 ●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。

 ●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。・エレベーターは絶対使用しない。
 避難は階段で。

 屋外の場合

 ●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。

 ●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する。

TVの向こう側と思わないでください。
情報は武器です。

【拡散】電話の使用は極力避けましょう。緊急の連絡(119,110)で必要としています。安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットや Skypeを使いましょう。情報にはならない最悪な状況である場所もあるかもしれません。 マイミク多い方、拡散お願いします!!

【緊急拡散!】震源地の人達は、停電で大津波警報が出てることを知らないようです。現在岩手、宮城、福島、千葉各県の太平洋岸に大津波警報があること、海から遠い場所ではなく海から高い場所に避難してくださいということを、少しでも拡散してそちらの方に伝えてください。

【拡散】関東圏の人、プレート型地震なので今夜連鎖で東京近海のプレートもずれる可能性がある。

【拡散して欲しい情報】 災害ダイヤル。1711+電話番号で録音。1712+電話番号で再生。 【人命に関わります!】電話の使用は極力避けてください

【拡散お願いします】御茶ノ水駅付近にいる方、明治大学のリバティタワーで立ち往生している人のためにホールを開放して、TV中継を流してくれていますよ!!座れますし外にいるより暖かいです。

【拡散希望】電気屋さんからの忠告!です。 ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。漏電による火災を防ぎましょう。

【再注意喚起】災害に乗じて、犯罪増えてます。女性を狙った性犯罪(公共のトイレなどは大変危険です、絶対一人にならないように声を掛け合って)、警察と偽る詐欺電話・訪問、空き巣・強盗など。気をつけて。命が一番大事です、もし遭遇したら大声出して逃げてください。連携を取って行動しましょう。

【重要】皆さん、これから日が落ちてきます。プレート型地震の為、夜にまた大きな余震がくるかもしれません。避難経路、ブレーカー、ガスの確認。また懐中電灯や食料、水の確保など注意して下さい。

「拡散希望!」 警告!これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。 大切な人を守ってください。 一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。 今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。

【定期拡散】地震が起こったら必ず窓を開けて下さい。そして、家にいる人は、今、お風呂に水を入れて下さい。まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いて下さい。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます
> 対地震用テンプレhttp://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1687173202&owner_id=35278211&guid=ON&

以上編集あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配です

2011年03月11日 19時23分06秒 | 日々起きたことや
ブログ仲間で仙台のマギステル・エギさんが心配です。

空豆ちゃんは大丈夫のようです。

東京の兄もどうやら無事だったよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期初!伊自良湖でのワカサギ釣り

2011年03月10日 13時31分16秒 | ワカサギ釣り
9日久しぶりにワカサギ釣りに出掛けました(^^)

場所は伊自良湖にしました。

なんせtatu君が1400匹も釣り上げているので

私でも10分の一は釣れるだろうと思ったのです(笑

朝、6時出発!伊自良湖には6時半過ぎに到着。

朝はこんなに静かな池
P3090002
P3090002 posted by (C)しげじい

貸しボート屋さんのオーナーがまだ来ていなく少し待って

ボート券、日釣り券、アカムシを購入してボート乗り場に

早速荷物を積み込み魚タンをセット!

オーナーさんに聞いたところ噴水前、付近が良かったとのこと

取り合えず噴水付近で常連さんがみえたので聞いてみました

「ポツポツ掛かる」とのこと、魚タンを見ながらボートを漕いで

第3階段付近で魚影発見、アンカーを下ろして釣り開始!!

掛かりますが頻繁に掛かることはない。

近くに3人連れのボートが来たので見ていると

話し声が聞こえ、どうやら初めてのワカサギ釣りのよう。

声を掛けてちょっと餌の付け方や誘い方などをレクチャー

一番最初に女性が釣り上げた!

ワカサギを初めて釣ってとても喜んでいる(^^)

良かった!良かった!(笑
P3090006
P3090006 posted by (C)しげじい


10時頃、全く予期せぬ雪が降ってきて風も出てきて寒くなった来た

一端車に戻り、防寒の用意をして戻る。

3人連れにどうかと聞いたが余り釣れないようなので

場所移動!魚タンを見ながら孝洞辺りまで漕いでようやく

群れが見えたので、ここでやることに、、

この時点で10時半、20匹ぐらい釣っていたが数が伸びていない。



ここから調子よくなって連掛けが出来る。

仕掛けを下ろすと直ぐに竿先に反応があり、とても活性が高そう!

久しぶりの入れ掛かりか!(笑

4連が何回か有りました(^^)
P3090012
P3090012 posted by (C)しげじい

今回は電動は止めて、普通のスピニングリール2本出しでやった。

風が強くなったりしたが釣れ具合に変化無く、当たりが続いた!

朝の3人組がウロウロしてたので、手招きしてこちらに誘う!

彼らのボートを私のボートにロープで結んで一緒にやることに、、、

時間のロスはあったがそれでも当たりは途切れることなく釣れる。

3人組もようやく釣れ出して歓声をあげて楽しんでいる(^^)

良かった良かった♪

釣れてハリを外している。
P3090014
P3090014 posted by (C)しげじい


彼らは愛教大の卒業生でこの日、卒業記念でワカサギ釣りに来たそう

全く初めてなので釣り方を色々教えてやり、話をして楽しい釣りが出来た!(^w^)

彼らは12時で帰るということで50匹ほど釣って帰っていった!

午前中の釣果
P3090013
P3090013 posted by (C)しげじい

1人になってからも釣れるんですが雨が酷くなってきたのと

花粉症の鼻水、クシャミ、目の痒みがたまらんので

一端休息所でお昼にする。

30分程休憩してたら雨も小降りになったので釣りを再開する。

同じ位置にボートを漕いでアンカーを沈めて釣り始める。

午前中と変わらず掛かる。

4時頃までやろうとしたが、雨風が酷くなり花粉症もたまらないので

3時で終了した!

みぞれ混じりで雨が、、、山の上は雪
P3090022
P3090022 posted by (C)しげじい

家に帰って数を数えたら171匹だった!大きさは5センチ~7センチぐらい

使った仕掛けはハリが1.5号7本自作竿も自作。

P3090025
P3090025 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライ フェザントテール・ニンフの製作

2011年03月08日 17時16分07秒 | 渓流フライフィッシング
明日はワカサギ釣りに出掛けます。

一応伊自良湖を予定してます。

今シーズン一度も出掛けてないので、、、

久しぶりで釣れるかどうか?

いつもは自作電動リールでやるんですが、明日は普通のロッドでやります。

もちろん自作ロッドですが(^^)



今日はニンフを作りました。

とても簡単で材料も少なく、とても良く釣れます。

名前はフェザントテール・ニンフです。

材料はフェザントテール、フック、スレッド、コパーワイヤーで出来ます。

フェザントテールはナチュラルで良いでしょう。

フックは好みで大きさを分けてください。今回は14番ニンフフックを使用しました。

スレッドは1/6か1/8で、色は黒か茶で良いと思います。

コパーワイヤーは、フックの大きさで太さを決めて下さい。

では製作手順を

1,スレッドを後ろに向かって均一に巻く。

2,フェザントテールを3本ほど使い、先端部でテールを作る。

3,コパーワイヤーを止める。

P3080002
P3080002 posted by (C)しげじい


4,フェザントテールを数本ボデー用に止める。

P3080003
P3080003 posted by (C)しげじい


5,後ろに止めたフェザントテールを、フックの前に向かって巻き止め余分はカット。

6,コパーワイヤーを虫の節様に、フックの前に向かって巻き止め余分はカット。

P3080004
P3080004 posted by (C)しげじい


7,新たにフェザントテールを、ウイングケース用とヘッド用に数本取り付ける。
  
  ウイングケース用に上側に付けたフェザントの先の部分を切り取って

  レッグ用にとっておく。

P3080004
P3080004 posted by (C)しげじい


8,ヘッド用のフェザントを、アイに向かって巻き止め余分はカット。

9,レッグ用に切って残して置いたフェザントの先を

  フックの下側に巻き止める。(形を整える)

10、ウイングケース用に残して置いたフェザントを

   フックの真上アイに向かって被せ、巻き止め余分はカット。


P3080005
P3080005 posted by (C)しげじい


完成 横からの画像
P3080006
P3080006 posted by (C)しげじい

完成 斜め前からの画像
P3080007
P3080007 posted by (C)しげじい


3個作りました。2個はレッグとヘッドの材料を変えて作ってあります。

画像 羽根はフェザントテール
P3080009
P3080009 posted by (C)しげじい


簡単で良く釣れるので大きさを18番~10番ぐらいサイズを揃えて

巻くと良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガガンボを真似たフライの製作

2011年03月07日 17時14分02秒 | 渓流フライフィッシング
朝から雨、一日降るかと思ったら、9時頃にはもう止みました。

ナバナの里に出掛けたウコクック君家は、

楽しんで見ることができたのでは(^^)

明日ワカサギ釣りに出掛けようかと思ってましたが

都合が悪く水曜日出掛けます。

伊自良湖にしようと思ってます(^^)♪



今日はガガンボ・フライを製作しました。

シマザキさんのCDCガガンボを真似してみました。

材料は次の通りです。

写真左からスーパーファインのイエロー。

1/8ユニスレッド、キャメル(茶)

ユニフロス(絹)のゴールドブラウン

16番フック

スパークルヤーン ホワイト

CDC ナチュラル・マラード

P3070005
P3070005 posted by (C)しげじい

1,スレッドをテール側に巻いて後ろにユニフロス(リブ)を巻き止める。

2,スレッドにスーパーファイン(ウイング)を適量撚り付けてボデーを作る。(ちょっと太めに)

3,ユニフロスを巻いて虫の節(リブ)の様に巻き止める。


P3070007
P3070007 posted by (C)しげじい


4,スパークルヤーン(ウイング)を適量巻き止める。長さを決めて余分な分をカット。

5,CDCの片側をむしり取り、元の方をスパークルヤーンの上に巻き止める。

P3070009
P3070009 posted by (C)しげじい


6,CDCをウイングの後ろ側へ好みの回数巻いて止める。

7,手で適当に形を整え完成。

P3070011
P3070011 posted by (C)しげじい

3個作りました(^^)
P3070013
P3070013 posted by (C)しげじい

谷で見かける黒いガガンボはアマゴや岩魚はあまり好みではないようですが

中流河川で羽化する、ボデーの黄色いガガンボは好きなようです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエットフライを巻く

2011年03月06日 14時49分29秒 | 渓流フライフィッシング
ごく単純なウエットフライを巻いてみました。

ごく一般的なイマージャーフライです。

名前は??ですがカディスともとれるし、、、

特に何、という訳ではありませんが、結構反応が良いフライです。

P3060003
P3060003 posted by (C)しげじい


材料は以下の通り。

左から14番フック、1/8スレッドブラウン(キャメル)

フェザント(中間部分?)

グリズリーヘンハックル

コパーワイヤー

シールズファー(茶)&ダビング材3種混ぜたもの

コック・デ・リオン

P3060002
P3060002 posted by (C)しげじい


1,フックにスレッドを巻く(均一に)

2,コックデリオンを数本取ってテールにする。長さはフックと同じぐらい。

3,コパーワイヤーを取り付ける。

4,今回はツイッター?にダビング材を適量撚りつけて、

  フック前方に向かって巻き付ける。ハサミで成形(後ろ側を細く)

5,コパーワイヤーを前方に巻いていく。お腹の節のイメージ。

6,グリズリーヘンハックルを巻く、スレッドで締め付けるとき

 手で後ろになびかせて結ぶ。

7,フェザントを適量取って、フックの上に乗せ、スレッドで巻き止める。

8,形を見て修正して完成。


前方斜めから
P3060004
P3060004 posted by (C)しげじい



後方斜めから
P3060006
P3060006 posted by (C)しげじい


これ管理釣り場でも有効ですね(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症とバードテーブル

2011年03月05日 16時45分23秒 | 日々起きたことや
家の中でも痒い、、、^^;

P3050004
P3050004 posted by (C)しげじい

ヒヨドリがスズメを寄せ付けません。
P2110001
P2110001 posted by (C)しげじい



ヒヨドリが立ち去るのを待っているスズメ
P2110002
P2110002 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レニゲイド風フライを巻く

2011年03月04日 13時30分32秒 | 渓流フライフィッシング
今日は一日強い風が吹いていますね^^;

昨日辺りから目も痒くなりだし、たまりません!(>o<;

金曜日いつもなら釣りに出掛けるんですが、今日はカミサンが

車を使用するので、家に居ました。

外のメダカの水槽の水換えなどしました。



他には昨日購入したグリズリーネックハックルでフライを巻いてみました。

18番は違いますがこれはCDCウイングでコカゲロウのダンを模した物です。

中流河川でライズするシラメ狙いですね(^^)

href="http://photozou.jp/photo/show/131406/70342085">P3040001P3040001 posted by (C)しげじい


20番フックの方はグリフィスナット(右側)3本

レニゲイド(実際のものとは少し違ってますが)3本

レニゲイドはユスリカが交尾した状態で川面を流れる様子を模した物です。

ちょっとHっぽいなんて深読みしないで下さいね(笑

ボデーにピーコックを巻くのが雑誌などには載っていますが

敢えてスレッドのみで表現してみました。


もう一つ事件があった!

携帯にウコチャンからメールが来たので返信しようと

送信ボタンを押したとたん!画面がフリーズ!!

うんともすんとも言わなくなった、、、、^^;

仕方ないのでバッテリーを外して基盤接点を掃除して

再度組み込んでスイッチを入れたら正常になった!

ウコチャンに返信メールを打ってめでたし!めでたし!(´▽`;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイイング用ハックル

2011年03月03日 18時31分41秒 | 渓流フライフィッシング


今日は久しぶりにフライ専門店テールウォークに行ってきました。

この前、グリズリーでグリフィスナットを作ろうと思ったのですが

サドルでは毛が長すぎて20番クラスが巻けない。

で、ネックハックルのグリズリーを購入。

他にはラムズウールのブラウン(マーカー用)

12番ドライフック。CDCのブラックなどです。

グリズリー・コックネック1/2
P3030001
P3030001 posted by (C)しげじい

ナチュラルにしようか、グリーンにしようか、ブルーダンにしようか

迷ったあげく、ブルーダンにしました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライタイイングと免許更新

2011年03月02日 12時54分40秒 | 渓流フライフィッシング
先の更新から5年が経ち、新たに更新をしてきました。

会場は家から5分程で行けます。(^^)

5年間無事故無違反で、今回も優良運転手ということで5年間更新。

免許更新
P3020001P3020001 posted by (C)しげじい

今まで普通免許となっていましたが、今回中型と名称が変わりました。

特に乗れる車が増えたわけではありませんが(ーー)


フライを3点作りました。使用マテェリアル
aP3020003
aP3020003 posted by (C)しげじい

16番バーブレス・フック

◎メイフライ・ダン

ウイングにはラムズファーブラウン

ウイングはマルチグルーを塗って、指で形作ってあります

ボデーはスーパーファイン・ダビング材

ソラックスはラビットファー少し

リブにカッパー極細

テールにはコックデリオンとスパークルヤーン2種

◎右下の一個はフローティングニンフ(羽化失敗風に)

ウイングケース風にCDCナチュラル

ボデー&テールはフェザントテール

ソラックスはラビットファー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いでのあるロッドの修理

2011年03月01日 17時49分53秒 | 管理釣場フライフィッシング
今日は病院に行って定期検査をしてきました。

まあ、取り合えず変化はないのでまたしばらくは

釣りに行けます(笑

この所の低気圧の接近で頭痛がする。しかも花粉症のクシャミ、

鼻水も相変わらず^^;


2月、シラメ釣りで10フィート10インチバーサタイルを持ち出し

管釣りの要領でマラブーを引いて釣ってやろうと

ラインをセットしているとき、リーダーがガイドに絡まって

それをなにげに引っ張ったら、パシッ!!と嫌な音がして

ロッドが折れた!

単純に折れたと思いきや、なんと4カ所折れてしまった。

そんなに酷い曲げ方したわけではない、、、、、

思えばこのロッド、もう長く使っている。

管理釣り場専用にして10年以上使い込んだ。

しかも推奨ライン3番4番のところ5番6番を使ってた。

かなり極使したきらいだ。

もう処分しても良い程使ったが、この竿は子供達からの

誕生日プレゼントだ!

ちょっともったいない^^;

ティップロッドが手に入れば良いが、メーカーから取り寄せる程の

こともない。

で芯にソリッド棒を差し込んで折れたところにカーボンロッドの

切れ端を挟んで補強してみた。

P3010001
P3010001 posted by (C)しげじい


3センチ程折れた部分が無くなった。
P3010002
P3010002 posted by (C)しげじい


あとは補強した所にスレッドを巻いてエポキシ塗料で塗り固めてみる。

この際、アクションなどには目をつむって管理釣り場で使えられれば

良いかな(^^)

これで駄目ならあきらめる、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする