動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

K川支流T川でフライフィッシング

2016年05月16日 14時54分47秒 | 渓流フライフィッシング
午後から雨になるので急いで近場へ出かけてきました。

家から40分で行けるT川です。

朝早いにも関わらずもう車が止まっています。

基本放流物のアマゴなんで

多少先釣者が有っても問題なく出ます。(^^)

上流へ釣り上って何の変哲も無い流れでヒット!

左側の浮き石の直ぐ上でヒット
DSCF0206
DSCF0206 posted by (C)しげじい

フライは12番デアヘアカディス。
DSCF0205
DSCF0205 posted by (C)しげじい

12番で出てくれれば ほんと!楽な釣りが出来ます(笑)

でもこれ1匹で終わったので帰りますと

大きめの淵でライズ発見!

DSCF0210
DSCF0210 posted by (C)しげじい

水たまりでライズ繰り返して居ます。

よく見ると何匹か表層を泳いでいます。

ここではミッジで無いと出ないでしょう。

DSCF0209
DSCF0209 posted by (C)しげじい

色々試してようやくヒットしたのが18番

CDCカディスでした。ボデーは黒、ウイングは黒っぽいCDC。

淵のアマゴは釣りにくい(笑)

11時前に終了としました。

家に帰ると雨が降ってきたので正解でした(^^)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先日の釣りで使用したフライ | トップ | フキできゃらぶきを作る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re.K川支流T川でフライフィッシング (sakapon67)
2016-05-16 20:24:57
K川支流T川でフライフィッシング釣行・・お疲れさまでした。

降雨の前にタイミングよくフライフィッシングに釣行され、放流主体のアマゴを見事にゲットされ、よかったですねェ
返信する
sakapon67さんへ (しげじい)
2016-05-17 15:19:43
午後から直ぐに雨が降ってきたのでOKでした^^
顔見られたので良かったです
返信する

コメントを投稿

渓流フライフィッシング」カテゴリの最新記事