動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

フライタイイング CDCソラックスダン

2014年08月14日 15時35分33秒 | 渓流フライフィッシング

郵便受けにkuniさんからの贈り物、北海道からCDCが届きました

わ~~い!!(^^)

kuniさんありがとう!!

kuniさんのブログ
ルアー職人&フライ巻き師さんのブログ

きれいに揃ったCDCハックル
P8140003
P8140003 posted by (C)しげじい


まとめてあると黒いけど、ばらすと意外と白い
P8140004
P8140004 posted by (C)しげじい

ソラックスダンを作る
まずは2枚使う、先端から巻くのでこんな感じにする
P8140005
P8140005 posted by (C)しげじい


フックは12番、テールはコック・デ・リオンリブにスレッドを三つ編みにして
使う
P8140006
P8140006 posted by (C)しげじい


ダビング材でボデーを作る。好みで色々な素材がある。
P8140009
P8140009 posted by (C)しげじい


フックの前に向かって巻いていく。
P8140010
P8140010 posted by (C)しげじい


ボデーの形状にカットする
P8140012
P8140012 posted by (C)しげじい


成形後
P8140013
P8140013 posted by (C)しげじい

リブ三つ編みにしたスレッドを巻く。
P8140016
P8140016 posted by (C)しげじい

CDCを2枚とも取り付ける。
P8140017
P8140017 posted by (C)しげじい

1枚目巻く
P8140019
P8140019 posted by (C)しげじい

2枚目巻く
P8140021
P8140021 posted by (C)しげじい


下側のCDCを指でなでつけ上側に寄せる
P8140023
P8140023 posted by (C)しげじい

P8140024
P8140024 posted by (C)しげじい


こんな感じ
P8140026
P8140026 posted by (C)しげじい

グリーンのハックルを止める。
P8140027
P8140027 posted by (C)しげじい

CDCの前方に巻き止める。
P8140028
P8140028 posted by (C)しげじい


前方から見た
P8140031
P8140031 posted by (C)しげじい

P8140032
P8140032 posted by (C)しげじい

P8140033
P8140033 posted by (C)しげじい


ボデーの素材を換えて、4個巻いてみました
P8140034
P8140034 posted by (C)しげじい

一番左はハックルが巻いてない
P8140036
P8140036 posted by (C)しげじい

ソラックス・ダンで良いかな?

kuniさん取りあえず4個巻いてみました(^^)

意外と明るいのでインジケーターは要らないかもです(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フライタイイング 甲虫を模... | トップ | とある北陸の渓へフライフィ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

渓流フライフィッシング」カテゴリの最新記事