先日のフライフィッシングでは
アブの襲来が予想されたのでオニヤンマ棒を持参した
しかしアブはほとんど飛んでいなかった^^;
その原因は?ですが、考えられることは
一つに川面にオニヤンマが産卵行動している場面に遭遇した。
他の虫も余り飛んでいなかった。
昆虫を補食するトンボが飛んでいるので虫達は隠れていたかも
晴天で暑くて虫が飛ぶには良い条件では無かったのかも知れない。
橋より下流の流れ。堰堤が幾つか有り時期が良ければ大物の期待も持てる。
川P8230041 posted by (C)しげじい
今回使用したフライだが、なかなか渋くてフライを見て帰る岩魚が多かった。
写真の左側のカディスは朝の内、これで出た!
真ん中左よりのパラシュートを一番使用した14番~16番。
パラシュートを見切られた時、止水域に使用したのが右端のイマージャータイプ
これを使えば見切られた岩魚も再ヒット出来ました。
アマゴもこれで釣りました。
フライP8240002 posted by (C)しげじい
岩魚のお腹を見てみましたがこんな虫を食べていました。
大きいのは緑色のカメムシ、ウンカの仲間、他にはアント
それ以外の分からない虫も食べていましたね。
水棲昆虫が少なく、陸生昆虫が多い。
おなかP8230035 posted by (C)しげじい
アブの襲来が予想されたのでオニヤンマ棒を持参した
しかしアブはほとんど飛んでいなかった^^;
その原因は?ですが、考えられることは
一つに川面にオニヤンマが産卵行動している場面に遭遇した。
他の虫も余り飛んでいなかった。
昆虫を補食するトンボが飛んでいるので虫達は隠れていたかも
晴天で暑くて虫が飛ぶには良い条件では無かったのかも知れない。
橋より下流の流れ。堰堤が幾つか有り時期が良ければ大物の期待も持てる。
川P8230041 posted by (C)しげじい
今回使用したフライだが、なかなか渋くてフライを見て帰る岩魚が多かった。
写真の左側のカディスは朝の内、これで出た!
真ん中左よりのパラシュートを一番使用した14番~16番。
パラシュートを見切られた時、止水域に使用したのが右端のイマージャータイプ
これを使えば見切られた岩魚も再ヒット出来ました。
アマゴもこれで釣りました。
フライP8240002 posted by (C)しげじい
岩魚のお腹を見てみましたがこんな虫を食べていました。
大きいのは緑色のカメムシ、ウンカの仲間、他にはアント
それ以外の分からない虫も食べていましたね。
水棲昆虫が少なく、陸生昆虫が多い。
おなかP8230035 posted by (C)しげじい